タイシンブログ
【横浜校】 鈴木宏先生より『適性判定模試』の様子
カテゴリ:タイシン新横浜校
こんにちは、横浜校英語科の鈴木です。タイシンでは夏期特訓第4週目に突入しようとしています。実技で暑い日差しを受けて汗を流しながらも、学科にも一生懸命に頑張るタイシン生の姿を見ると、自然と教える側も元気になってしまいます(笑)。
さて、夏期特訓中は校舎によって様々なイベントが開催されていますが、ここ横浜校では8/2(土)に「大学参加入試説明会」が行われ、日体・順天・東海・日女体・国学院・桐蔭横浜の各大学から先生方が来校されました。
当日は200名を超す来場者があり、受験生を始め保護者の皆さまの体育系大学に対する関心の高さに改めてビックリしました。
質問する生徒の一人ひとりの表情が真剣です。
本番の実技試験を体験できるコーナーも盛況でした。
また、8/9(土)と10(日)の両日に渡って「適性判定模試」が行われました。学科は代々木校と横浜校で、実技は飛田給の「味の素スタジアム」で開催されました。
この模試は「タイシン生は全員受験」の一大イベントです!! しかし、タイシン以外のいわゆる一般申込からの受験生も昨年より多く、このことからも入試への関心の高さが感じ取れます。
学科の試験後、「英語の○○がわからなかった~」とか「国語の△△が読めた!」との声がチラホラと聞こえてきましたが、果たして結果はいかに…。
模試の様子は横浜校の生徒たちです!!
成績結果によって一喜一憂せずに、今回の成績結果をもとにプラスに反省し、本番での成功へ向けてさらに精進していって欲しいと思います。
最後になりますが、すでにご存じの方もいるでしょうか? 本年度の日本体育大学の入試問題がリリースされていますね。
以下は、体育学部一般前期A日程より英語の文法問題の一部です。
①人種や国籍にかかわりなく、人は誰でも幸福を求める権利を有している。
Any person has the right to pursue happiness ( ) of race or nationality.
1) despite 2) independent 3) instead 4) regardless
② 本物のダイヤモンドと模造ダイヤモンドとを見分けることは極めて困難である。
It is quite difficult for us to ( ) real diamonds from imitation ones.
1) define 2) determine 3) differ 4) distinguish
答は各校舎のタイシンの先生に聞いてみてくださいね(笑)。
夏期特訓後半、頑張る君たちをアツいハートで応援します!!
ここからは私、芝崎が実技試験の様子を追記させていただきます☆
台風11号は、なぜか実技模試実施時間に味の素スタジアムにやってきました。
しかし、生徒たちはやっぱり元気でした
女子も元気です☆
一時、測定を中断し、雨がおさまるまで待機した事もありました。
みんなでテントごと移動したのも今では良い思い出です☆
50m走
立ち幅跳び
30m走
上体起こし
最後は無事に『ポイント講習会』まで実施する事ができ、終了しました。
受験生の皆さん、スタッフの皆さん、本日は本当にお疲れ様でした。体調を崩さないよう、今日は早めに休んでくださいね☆
明日からまた暑さが戻るそうですが、夏期講習・夏期特訓の下半期も頑張っていきましょう♪
コメントする