タイシンブログ
【大阪校】高山先生より「あけましておめでとうございます!」
カテゴリ:現役生情報

体育進学センター大阪校 髙山です。
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
皆さん、昨年度は充実した1年になりましたか??
私も昨年度は初めての事が多く、とても充実した1年になりました!!
受験生の皆さんは、昨年度合格を勝ち取った生徒は新たな人生が始まりますし、一般入試に向けて対策を頑張っている生徒は必ず合格を勝ち取り、良い年にしましょう!!
私事ですが、今年度は
学びと変化を目標に頑張っていこうと思います!!
何事に対しても学ぶ精神を忘れず、
学んだ事を活かし今まで以上に自分自身が変化していけるような年にしたいと思います!!
新年を迎えたばかりですが、
受験はもう目の前まできています!
学科試験も重要ですが、受験には実技があります!!
実技試験で高得点を取るためには、どのような事を意識しなければいけないのか??
自分自身で考えて対策していますか??
大阪体育大学の体力プロフィールテストについて少しふれていきたいと思います!!
現役科内部生の授業風景にはなりますが見ていきましょう!!
まずは、反復横とびになります。
ポイントはたくさんありますが、写真の練習は頭の位置を中央ラインに残す練習です。
動きとしては、振り子のようなイメージで動いていきます。
他に膝の位置やつま先の向きなどたくさんポイントはあります!!
自分がどのようになっているか確認してみてください!!
続いて、10mシャトルランです。
低い姿勢のままスピードを落とさず切り返すにはどのようにすれば良いのか??
よく見ると反復横とびの姿勢に似ている感じが・・・
他には立ち幅とびでは、腕の振り方や足の引き上げ方など・・・
上体起こしでは、床と背中が設置するタイミングで体を固め反発をもらうなど・・・
各種目でかなりの数のポイントがあります。
受験当日まで一ヶ月を切りましたが、まだまだ伸ばせます!!
各種目満点を取りに行く気持ちで対策をしてくださいね!!
ですが、1ヶ月を切っているという事もありますので、怪我には十分注意して下さい。
焦ってやりすぎは良くないので、実技と学科をメリハリのある対策をして下さい!!
入試当日、100%の力を出せるように残りわずかですが頑張っていきましょう!!
そして、必ず合格を勝ち取りましょう!!
体育進学センターとしても、入試まで授業が組まれていますので、是非、授業を受けて対策をしたい方はご連絡をいただけたらと思います。
また、受験相談や質問などある方もどんどんご連絡下さい!!
ホームページからは会員登録もできますし、資料請求をできますので、
見たい!
知りたい!
何かあれば体育進学センターを頼って下さい!!
体育進学センターとしても受験生のサポートを全力でしていきます。
皆さんも”合格”を勝ち取れるよう
頑張っていきましょう!!
コメントする