タイシンブログ
【新横浜校】佐野先生より「日本体育大学の2023年度入試の変更点が発表されました!」
カテゴリ:タイシン新横浜校

こんにちは、
体育進学センター新横浜校の佐野です。
日本体育大学のオープンキャンパスが、2022年3月20日(日)に開催されました。
そこでは、2023年度入試における変更点が発表されました。
★変更点
総合型選抜・「課題シート(学科別課題)」を廃止し、出願時に「エントリーシート」を提出※エントリーシートを面接の参考資料とする。 ・個人面接 ※面接冒頭で自己PR(2分以内)を行う。(課題探求型) 学校推薦型選抜・一般推薦入試を一部の学部で実施スポーツ文化学部スポーツ国際学科、児童スポーツ教育学部、保健医療学部 <推薦基準>※一部抜粋 全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上、 合格の際は入学を確約できる2023年3月卒業見込みの者に限る。 一般選抜・一般選抜後期日程が廃止一般選抜は、2月のみの実施となります。 また、児童スポーツ教育学部では、中学校保健体育教諭の免許が取得できるように申請中とのことです。 |
4月より高校3年生に進級した皆様、いよいよ進路について本格的に考えないといけない学年になりました。
部活動も最上級生は忙しいと思いますが、大学進学を目指している皆様には、一早く入試情報を入手し、最善の対策を進めていくことが、志望大学合格への近道です。
特に、体育・スポーツ系大学を目指している生徒さんは、部活動が忙しく、まだ志望大学の入試内容を把握していないのではないかと思います。
そんな高校3年生のお役立ちイベントととして、
★「体育系大学入試対策 無料 EVENT」★
このイベントでは、体育系大学(国立・私立)の入試内容から対策方法までお伝えします。少しでも早く入試情報(内容)を把握することで、志望大学 ”合格” への足掛かりにしましょう!
また、既に、体育進学センターでは、2023年度入試に向けて、総合型選抜対策講座も実施しております。
体験授業や入学説明会等も無料で実施していますので、体育・スポーツ系大学を目指している生徒さんがいらっしゃいましたら是非、参加してください。
コメントする