2023 本科春期特訓|既卒生

来春の合格を目指してスタートダッシュ!

開講前の4週間
納得いくまで受講して、
合格をしっかりイメージしよう!
3/13(月)〜 3/31(金)
4/3(月)〜 4/7(金)
※途中参加できます。
※4/3より代々木校への通学授業を開始予定です。
※詳しい時間割等はスケジュールをご確認ください。
→自分に合った授業なのか?
→自分もついていけるのか?
→雰囲気に馴染めるか?
※途中参加できます。
※時間割は変更になる可能性もあります。
第1週〜第3週は、英語・国語・数学ともに、初歩的な内容から始めます。
第4週からは、共通テストの得点力にあわせて、クラスを2つに分けて実施します。
目安は、共通テスト65%以上ならA、以下ならB、ご自身で判断してください。
第3週までは、すべてオンラインで実施します。
第4週は、代々木校に通学されるか、オンラインで受講されるか選択してください。
当面は、体力の回復を目指し、基礎トレーニング中心になります。
※4月10日(月)から始まる実力分析試験に向けて、少しでも早く、学力、体力を回復させ、いいスタートが切れるよう、ご参加ください。
①②③ 第1〜3週
オンライン授業
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:40〜 10:10 |
現代文 | 英語 | 実技 | 現代文 | 英語 |
10:20〜 11:50 |
古典 | 英語 | 実技 | 古典 | 数学 ※第1週のみ英語 |
12:00〜 13:30 |
数学 | - | - | - | - |
※第1週目(3月17日)のみ英語となります。
④ 第4週
代々木校通学
AおよびBという表記について
Aは当該教科を得意としている場合にご選択いただけますが、あまり得意ではない場合はBをご選択いただくようおすすめしております。
Aパターン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:40〜 10:10 |
現代文 | 英語A | 実技 | 現代文 | 英語A |
10:20〜 11:50 |
古典A | 英語A | 実技 | 古典A | 英語A |
12:00〜 13:30 |
英語A | - | - | - | 実技 |
14:00〜 15:30 |
- | - | - | - | 数学A |
Bパターン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:40〜 10:10 |
古典B | 英語B | 実技 | 古典B | 英語B |
10:20〜 11:50 |
現代文 | 英語B | 実技 | 現代文 | 英語B |
12:00〜 13:30 |
実技 | - | - | - | 数学B |
14:00〜 15:30 |
数学B | - | - | - | - |
オンライン授業
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:40〜 10:10 |
数学 | 英語 | - | 現代文 | 実技 |
10:20〜 11:50 |
現代文 | 英語 | - | 古典 | 数学 |
12:00〜 13:30 |
古典 | - | - | - | 英語 |
14:00〜 15:30 |
- | - | 実技 | - | - |
15:40〜 17:10 |
- | - | 実技 | - | - |
実技について
オンラインコーチング・チームトレーニング
ZoomやYoutubeを利用した双方型の全体授業、個別授業を実施していきます。
オンライン・チームトレーニングでは以下の能力を身に付けます!
操る能力
力を発揮していく能力
この2つを身に付けるために、タイシンオンラインチーム一丸となって、目標に向かって、きついことも苦しいことも共に高め合い、合格目指して歩んでいきます。
例えば、筑波大学体育専門学群で実技①で点数が取れない人は、
- ① 身体を思い通りに動かす能力が低い
- ② 身体を支え、身体を強く動かす中心部の能力発揮が弱い
- ③ ①②の能力がないため小手先の技術に頼っている傾向にある
フィジカル面で圧倒され、失敗するパターンが多くあります。そういった欠点もオンラインで強化し、高度なパフォーマンスを発揮できる身体へと変えていきましょう。
オンラインコースの受講に際して
1 申込後、申込の確認メールと授業のURLとID・PWをお送りいたします。
注)オンライン講座の受講で使用するパソコンや携帯端末の環境によって視聴状況が変わってきますので、ご両親と相談の上、使用するパソコン、携帯端末のメールアドレス
で申し込みをするようにしましょう。
※「Zoom」の利用推奨環境の詳細はホームページにてご確認ください。
2 あとは、体育進学センターの授業参加!
特記事項
必ずお読みください。
・必要な機材や通信費は受講者負担となります。Zoomを1時間使用するごとに約500MB通信量がかかります。wi-fi環境での参加をオススメします。
・授業の録画および1つの画面で複数名の受講は禁止です。発覚した際は受講停止とします。但し、説明会および体験授業において保護者様がご覧になるのは構いません。
・受講日は他の受講者に配慮し、周囲が静かな場所での受講をお願いいたします。会話を挟みながら双方向の関係で授業を展開しますので、周囲の音が授業の妨げになる場合がございます。
・受講者の顔が見える状態で受講をお願いいたします。
学習管理アプリ
学習時間を記録し、努力を見える化!
ちょっとした悩みもLINE感覚で相談できる!
毎日、毎週の学修計画を振り返り、先生と相談しながら修正し、効率の良い学修方法を確立するためのツールです。

オンライン自習室
オンラインクラス生も、目標を共有する仲間の存在を感じながら、自分のペースで学習できる。対面クラス生も、自分の部屋で緊張感をもって学習できる。利用しない手はない!
