筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

2020 日本女子体育大学 AO入試(現:総合型選抜) 合格体験記

更新日: 2024年2月29日 13:53
専攻名を選択してください
775b4688b9d5651fc4598c4643e81330_l.jpg

日本女子体育大学 体育学部
健康スポーツ学科 合格体験記

195114_中村琴葉.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

健康スポーツ学科AO入試合格!
神奈川県立氷取沢高校
硬式野球部マネージャー
中村琴葉さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 小さい頃から運動するのが大好きで、体育の授業で運動が苦手な子の姿を見てもっとたくさんの人に体育や運動の楽しさを知ってほしいと思った。運動やスポーツについて専門性が高く良い設備がある所は体育大だと思った。また、中学校の保健体育教師になるのが将来の夢なので教職科目があり充実しているので受験した。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 私が小論文やエントリーシートの書き方がわからなくて困っていた時、学校の同じクラスの友達がタイシンに通っていて私が体育大に行きたいことを知り、体験授業に誘ってくれた。オープンキャンパスに行った際にタイシンのチラシをもらっていたのでタイシンの存在は知っていたので行こうと思った。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 総合知識養成の授業で保健や体育、スポーツに関する専門知識や用語を学べて小論文やエントリーシートを書く時に活かせた。小論文の授業では、語尾や最初から最後までのわかりやすい書き方が学べた。また、小論文の授業の漢字テストの勉強をすることで普段使わない漢字を知れて小論文を書く時に役立った。

Q.タイシンで1番成長したこと

 文章を書く時の言葉遣いが身についた。今まで文章の時も話し言葉で書いていたり、一文一文が長く読みにくい文だったが、先生が基礎から丁寧に教えてくれたので書けるようになった。接続詞を使うことが多かったので自分のレパートリーが増えた。その結果、スラスラ書けるようになったので、入試では50分間で900字以上書けた。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 エントリーシートや小論文面接での言葉遣いが難しかったので、日常生活でも言葉遣いを丁寧にすることを心掛けた。また、学校でも文章を書く時に結論から先に書くようにクセをつけた。小論文をずっと書いていると文章が出てこなくなるので休憩を挟みながら間に保健の教科書を読むなど時間を有効活用することを心掛けた。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 部活をしていた時は受験勉強や体育の知識も何も無かったけど、7月の終わりからタイシンに入って基礎から全部教えてもらい合格することができたので、短い時間でも焦らずに他人と比べないで自分のペースで自信を持って最後まで諦めないで頑張ってほしい。電車の移動時間などを使って家ではゆっくり休む!!




日本女子体育大学 体育学部
子ども運動学科 合格体験記

195094_土田沙絵.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

子ども運動学科AO入試合格!
神奈川県私立横浜清風高校
ソフトテニス部
土田沙絵さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 元々、保育士になりたくてその中でも子どもに運動することの楽しさを伝えたく、それができるのは体育大学であるから。あと、6年間運動部に所属していたので周りで接する人が体育会系の人が多かったから。母親と姉が体育大へ通っていたというのもあり、自分も影響を受けた。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 母親に本気で体育大へ行きたいならタイシンに行くことを勧められた。体育大へ行くためには苦手な小論文面接の対策をしてくれるという風にネットで調べて興味を持ち、ここなら体育大へ入れるチャンスが出てくると思い、プレ期間から参加してタイシンへ入学することを決めた。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 志望理由書や自己推薦書の書き方、適切な言葉遣いを1から学ぶことができたことや、小論文の正しい書き方や自分が知らなかった事を幅広く学ぶことができたので良かった。また、小論文など毎回書いたら先生から細かいアドバイスももらえて、繰り返し何回も書くことで文章能力も身についた。

Q.タイシンで1番成長したこと

 私は文章能力が低くて上手く文章構成を考えて書くことが苦手だったので、小論文を書くのに抵抗があった。けれど、繰り返し授業で問題を解くことで、だんだん書けるようになり、1枚書けるごとに達成感を感じて自信にも繋がった。今では、苦手な小論文も前よりすらすら書くことができるようになった。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 志望理由や小論文を書く時にも言葉遣いには気を付けた。前までどうしても話し言葉になってしまうことが多かったので、正しい言葉を使うように心がけをしていた。普段使っている何気ない言葉は、面接の時にも出てしまうことがあると思ったので、言葉の使い方には気を付けていた。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 タイシンを通して自分ができなかった小論文ができるようになったし、繰り返し何枚もやることが大切でそれをやる事で自信にも繋がるから自分を信じて諦めず頑張ってほしい。こんなに文章能力が全くなかった私でも、ひたすら問題をやり続けて添削してもらうという事を積み重ねていけば、絶対できるようになる!!!





 

日本女子体育大学 体育学部
スポーツ科学科 合格体験記

194037_山口華奈.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
東京都立葛飾野高校
バレーボール部
山口華奈さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来保健体育教師になりたかったため、体育大学を志望しました。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 体育大学に進学したかったため、体験に行きました。文章を書くことや面接が苦手だったため強化したいと思いました。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 小論文面接も自信を持つ事ができました。小論文では先生に質問しやすい雰囲気がとても良かったです。また、良かった点、悪かった点を理解する事ができました。面接では、内容もたくさん説明して下さり、沢山ほめてもらえるので、とってもやる気が出ました。

Q.タイシンで1番成長したこと

 言葉の使い方です。今までは意識していなかったことを意識できるようになり、小論文面接もとても成長しました。また、私は緊張しやすいタイプだったのですが自信がつき、緊張せず試験に挑めました。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 小論文を書くことが苦手だったので、たくさん書く練習をしました。また、予備校に行っているから大丈夫ではなく、自分でもたくさん練習しました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 自分が行きたいと思った大学に向けて努力することが大切です。私は、努力は必ず報われるという言葉がとても心の支えになりました。なので、自分の頑張れる方法を見つけて頑張って下さい。


195080_兵頭美愛.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
神奈川県立上溝南高校
ハンドボール部
兵頭美愛さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来、中学校の保健体育教員を目指しているため、体育大学に進学しようと思いました。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 友人が先に入学していたため、誘われ夏期に行われていたイベントに参加したことがきっかけです。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 エントリーシートの書き方を1から親身になって教えてもらったため、自身の志望校に対する思いに向き合うことが出来ました。小論や面接練習は何度も行ったことで当日緊張することなく取り組むことが出来ました。特に小論文は全く自信がなかったけど、当日は自信を持って取り組むことが出来ました。

Q.タイシンで1番成長したこと

 自分の考えと向き合うことで、将来に対する思いが強くなったことが最も成長したことだと思います。タイシンに通う人は一人一人様々な将来像があり、同じ体育の道でもいろいろな可能性があることを知れました。また面接などではなぜこの大学でないとダメか将来像についてなどを聞かれる対策などをしたことで将来の夢への意識が高まりました。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 総合知識養成講座で学んだことをノートにまとめ、タイシンに通うまでの電車の中で復習しました。志望校のパンフレットの細かいところまで目を通し志望校に対する理解を深めました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 保健体育の教科書は体育大を志望するうえで必要不可欠だと思うから見たほうがいい!スポーツに関する知識が得られて目を通してみると、思ったより面白い!タイシンは様々な場所から通っているから、友達の幅も増えて楽しみながら授業も受けられて楽しいから、モチベーションが上がるから通うべき!


194124_日髙凜.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
東京都私立東京家政大学附属女子高校
軟式テニス部
日髙凜さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 体育大を受験した一番の理由は、体を動かすことが好きだからです。私は幼少期から多種類のスポーツをしてきました。スポーツをする中で、怪我をした時にトレーナーさんが私を支えてくれました。そのため今度は私が選手を支えるトレーナーになりたいと思うようになり、体育大を受験しました。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 他大学を受験する同学年の友達にタイシンを紹介してもらいました。また、保健体育の先生がタイシンのOBでオススメされたからです。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 高校では問われない専門的な内容を対策したことです。また、過去のデータをもとに実践的に対策していたので本番でも落ち着いて対応する事ができました。

Q.タイシンで1番成長したこと

 小論文を通して文章力が上がりました。私は文章を書くことが苦手だったので小論文にも苦手意識がありましたが、タイシンで小論文の書き方を教わり、過去問をもとに繰り返し練習することにより、文章が書けるようになりました。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 自分が受験する大学に入りたいと思う気持ちを大切にして、日々努力し続けました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 タイシンには自分と同じ目標を持つ人がたくさんいるので、切磋琢磨して、お互いに高め合い、支え合う事ができます。仲間と共に最後まで諦めずに努力し続けて、合格目指して頑張って下さい。


195081_門倉向日葵.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
神奈川県立上溝南高校
バレーボール部
門倉向日葵さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来、高等学校の保健体育教員になりたいと思い、受験しました。日女は教員養成に力を入れており、より良い教員になるための環境が整っていると思いました。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 友人が先に入学していて、私が日女と日体で迷っていた為、アドバイスを頂きにタイシンに行かせてもらいました。その時に、AO入試の難しさを知り、合格するためにタイシンに入学しました。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 過去問が沢山あり、大学・学部に合わせた対策ができたと思います。総合知識養成講座では、小論文で利用できる+@のことを学ぶことができました。また同じ目標を持つ仲間とお互いでアドバイスを出し合い考えることができました。

Q.タイシンで1番成長したこと

 自分の考えを文章にする力が成長したと思います。今までは、自分の考えを文章にするとまとまりがなく、分かりづらい文章になっていましたが、タイシンで文章の構成や言葉遣いを学び、分かりやすい文章を作れるようになりました。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 私は小論文を1日1題書きました。志望していない学部も書き、知識を実践で発揮できるように努力しました。また、スポーツのニュースは毎日見ていました。そのニュースを見て思ったことを両親に話し、自分の考えを伝えられるようにしました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 小論文は色々な先生に見て頂き、同じ所を指摘されたら直していました。タイシンに通い、同じ小論文の問題に対し、仲間と意見を出し合うことで、今までに無かった考え方に出会うことができ、小論文が書きやすくなりました。志望した大学を調べることでもっとモチベーションが上がると思います。


194132_行方千晴.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
東京都私立東京家政大学附属女子高校
ドリルチーム部
行方千晴さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来、保健体育の教員になりたいと考えたのと、スポーツに幅広く関われるようになりたいと考えたから。スポーツコーチングで、多くの競技について学びたかったから。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 部活動の先輩や同学年の友達、体育の先輩など、自分の周りにタイシンに通っていた人が多かったから。体育大に特化した対策ができるから。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 志望校に合わせて対策をすることができたし、学校では聞かれないスポーツに関する質問や、他塾にはない基礎知識の授業を受けたことで、面接小論文で使う知識が経たこと。

Q.タイシンで1番成長したこと

 面接です。最初は志望理由すら言えず、質問に答えられない時が多かったけれど、何回も行うことである程度の質問なら答えを用意してなくても答えられるようになりました。また、集団での練習だったため、周りに影響されずに堂々と話す力をつける事ができました。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 部活動を続けているため、授業以外で時間をたくさんとる事ができなかったのですが、毎日授業の復習をすることと、体調を崩さないようにすることを大切にしていました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 志望校合格という目標に向かって最後まで諦めず頑張って下さい。


195159_張裕香.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
神奈川朝鮮中高級学校
バスケットボール部
張裕香さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来の夢が保健体育教諭兼バスケットボール部の指導者だったため、それに必要な専門的知識を整った環境、高いレベルで学びたいと思っていました。また、10年間続けてきたバスケットボールを大学リーグ2部という高いレベル、部員数100人超えの多くの人数の中、自分の力を試してみたいと思ったからです。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 1次試験に合格したのは良かったものの、これまで塾などに通ったことが無かったため、2次試験の小論文の書き方、面接の受け方などを1つも知りませんでした。そんな中、母がタイシンに行ってみればと言ってくれたので、1週間という短い間でしたが授業を受けさせてもらうことになりました。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 小論文面接の対策の授業にしか参加しませんでしたが、両方とも受けてよかったと思いました。小論文の書き方、面接で聞かれることなど先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、試験のときにも落ち着いて取り組むことが出来ました。また、スポーツに関する知識を少しでも知ることができてよかったです。

Q.タイシンで1番成長したこと

 文章を書くことが苦手だったので小論文には不安しかなかったのですが、タイシンで書き方を学び、書き続けたことでどんどん苦手意識も無くなって、文章を書くことに楽しさまで感じることができました。タイシンでの授業を通して、もっと学びたいという意欲が生まれたのも自分の中での大きな成長だと思います。

Q.受験生活で大切にしていたこと

 言葉遣いと予習です。受験期間が短かったため小論文を書くこと、面接の準備を家や学校でずっとやっていました。また、日常生活での言葉遣いがあまり良くないので面接の時だけ気を付けるのではなく、いつも意識しようと思っていました。また、試験が近くなるにつれ体調管理にも気を使うようになりました。

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 どんなに短い期間でも諦めずに挑戦すれば絶対大丈夫。タイシンで楽しく学び志望校に受かってほしいです。共に学ぶ仲間たち、優しく楽しく教えてくださる先生方がいらっしゃるので、安心して思い切り学び、悔いなく受験生活を送ってほしいです。やり始めるのに早いも遅いも関係ない。自信を持って頑張れば努力は絶対実るはず!!!!


195054_矢野萌絵.jpg

日本女子体育大学
総合型選抜対策 オンライン講座丸枠付き三角矢印のアイコン素材 右.png

スポーツ科学科AO入試合格!
神奈川県立港北高校
ダンス部
矢野萌絵さん
Q.体育・スポーツ系大学を受験した理由

 将来の夢が保健体育の教諭になることなので、体育大学志望の1番の理由は教員免許が取れること。今まで、共学の中高に通っていたが、女子大に偏見はなかった。OCに訪れた際、他の大学より圧倒的に楽しい、お勧めするという先輩の声が多く、アットホームな雰囲気から自分に最適な大学だと思い志望した。第一希望が変わったことはない。

Q.タイシンに入学したきっかけ

 スポーツ系の進路に進もうとしていた友人からの誘い。実際に体験授業を受けて、入塾を決意した。学校から歩いて20分、駅からも遠くなく、私には好条件だった。

Q.体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

 専門的な知識を得ることができたので、小論に活かせた。AOの時期はAO対策、その後の推薦の時期はその対策というように、自分と同じ受験方法の人が多いから取り組みやすい。自分が受講したい授業を選んで受けられるから、自主学習と授業のバランスが良くて、効率よく取り組めた。

Q.タイシンで1番成長したこと

 文章力。AO試験で自分の1番の壁が小論文で、初めて書いた時は小学生にも負ける文章力だったと思う。文章の書き方を一から頑張った。そのおかげで、どんな文章を書くにしても、スラスラ書けるようになった。これからの人生で絶対に求められる力だし、身につけることができて良かった。受験で得たものはどんなことでも絶対に将来に活きる!!

Q.受験生活で大切にしていたこと

 人といる時間を作ることと笑うこと。不安で時間ないって焦るのもわかるけど、私は勉強は量より質だと思うから、ご飯とかは友達と食べて、その時間をリフレッシュにしていた!その時に笑ってストレス発散!笑っていれば体調も崩れない!!パブロンより最高で効果が期待できる薬だと思う。笑顔をどんな時でも忘れずに。笑ってやったもん勝ち!

Q.来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

 自分のペースを崩さないこと。周りの人がやってない、やってるは本当に関係ないと思う。自分がただ後悔しないように取り組めばいいし、それに対して言われても気にしない。最後に結果として出るから!!頑張れる、努力することは素敵なことだけど、自分を苦しめることとは違うから自分と向き合うことを大切に!!





著者:体育進学センター