国立大学コース|大阪校 本科
対象大学 |
共通テスト利用私大立命館大学・同志社大学・順天堂大学・中京大学ほか |
---|
体育系国立大学を目指すタイシンの徹底指導
例|鹿屋体育大学 入試配点

例|鹿屋体育大学 合格到達ライン
|
学科 |
実技 |
---|---|---|
運動能力検査 |
420点以上 |
210点以上 |
専門実技検査 |
360点以上 |
240点以上 |
運動能力検査受験型とは…全国レベルではない受験生。センター70%以上であれば運動能力検査の対策・記録で合格可能性大。
専門実技検査受験型とは…全国レベルの受験生。専門実技検査で高評価なら合格可能性大。
年間カリキュラム
1期(必修) 基礎力養成期
【共通テスト】
校内模試内容の完全理解、土台となる基礎知識の徹底学習
【実技|体力面】
回復・養成期
【実技|技能面】
基礎技能養成期、専門種目の実施
▼
【夏期特訓】 基礎力完成期
【共通テスト】
共通テスト形式問題の徹底演習、弱点の克服
【実技|体力面】
鍛錬期
【実技|技能面】
実技①専門種目の基礎、実技②基礎技能養成期
▼
2期(必修) 実力養成期
【共通テスト】
共通テストと難関私大形式の併用、理社の徹底演習
【実技|体力面】
増強・強化期
【実技|技能面】
完成度70%以上の達成
▼
【冬期特訓】 実力完成期
【共通テスト】
実戦形式の演習と重要項目の総復習
【実技|体力面】
走力・跳力・投力など基礎体力維持期
【実技|技能面】
実技①専門種目の技能維持、実技②完成度80%以上の達成
▼
3期(必修) 総仕上げ
【共通テスト】
共通テスト直前のシミュレーション、データリサーチ
【実技|体力面】
総仕上げ
【実技|技能面】
90%以上の達成
時間割例
|
月 |
火 |
水 |
---|---|---|---|
9:00-10:20 |
英語 |
英語 |
実技 |
10:30-11:50 |
古典 |
現代文 |
実技 |
昼休み |
|||
13:00-14:20 |
数学 |
英語 |
- |
14:30-15:50 |
必修選択 |
||
16:00-17:20 |
|
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|
9:00-10:20 |
英語 |
英語 |
3週に1度 |
10:30-11:50 |
古典 |
現代文 |
|
昼休み |
|||
13:00-14:20 |
実技 |
数学 |
|
14:30-15:50 |
必修選択 |
||
16:00-17:20 |
※ 時間割は変更になる場合があります
クローズアップ
-
実技授業|必修授業
- 共通テストデータリサーチB判定以上でも各実技種目75%以上の得点率は必要
- 運動能力検査種目(マット運動・球技等)…学校体育レベルの内容で高い完成度が要求されまる
- 基礎体力検査種目(走・跳・投等)…安定した基礎体力が要求される