中京大学に年内入試で合格するために!

年内入試は、①総合型選抜、②学校推薦型選抜の2種類があります。

①総合型選抜は、評定平均の基準がなく、事前講義を受講していれば出願が可能です。
②学校推薦型選抜は、評定平均3.0以上であれば出願が可能です。

総合型選抜、学校推薦型選抜の入試日程が近いため、中京大学を第一志望に考えている方は、両選抜方式の受験がおすすめです。
また、併願可になるため国立志望者の併願先としてもおすすめになります。

この説明会に参加することで、中京大学の年内入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)の実態がわかり、合格への道が見えてくるでしょう。

中京大学の年内入試を理解し、合格を勝ち取るためのポイントをお伝えします。

入試制度(複数受験機会をどう活かすか)

各受験方式別に解説し、どの入試を受験していくのが良いかを含めて説明します。

入試の実態(あなたにとってどの入試が合格しやすいか)

受験がどのように行われているのか説明します。

書類作成のポイント

過去の出願書類の形式を紹介し、具体的な準備のイメージを作ります。

学科試験(国語・小論文)/面接

過去に出題された課題、質問内容を紹介し、具体的な準備のイメージを作ります。

対策プラン(体育進学センターをどう利用するか)

体育進学センターの授業の特徴と受講の仕方を説明します。

5/4・18(日) 20:00~21:00

・高校3年生
・保護者

・オンライン(Zoom)

お気軽にご相談ください!

個別相談
個別相談
詳細を見る
LINEで進路相談
詳細を見る

その他高3生対象イベントはこちら!

入学説明会
詳細を見る
体験授業
詳細を見る