2023 国立2次試験対策講習会
更新日: 2023年2月23日 14:03

国立大学【体育・教育・スポーツ系】受験生用
「共通テスト80%以上が合格の最低条件」
こんな定説はもう古い!

講習会参加のメリット試験会場と同じような雰囲気や流れを知る事ができる試験会場は普段の練習とは異なり、1点でも多く点数を稼ぎたいと力の入った受験生が集まる場所です。その雰囲気を事前に知ることで、試験当日の空気に飲まれることなく、自分のプレーやパフォーマンスを充分発揮できるようになります。 相手のレベルや自分の位置を知ることができる「彼を知り己を知れば百戦殆うからず(かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず)」と言われるように、相手のレベルや現状を把握し、自分自身を知ることで、試験当日の戦略を立てやすくなります。 過去問や予想問題に取り組める講習会では、試験形式の練習を繰り返し行います。過去に実施された内容や予想される内容も含めて指導と対策を行いますので、当日試験内容が変わっても対応する力が備わります。 タイシンスタッフと受験相談ができる受験には、不安や悩みが付き物です! |
現役科:1コマ 120分 8,000円
本科:1コマ 120分 6,000円
(1講座から受講できます)
※遠方の方には宿泊案内もご用意しております。
代々木会場(東京)実施期間2023年1月17日(火)~2月22日(水)
実施時間帯[午前]9:00-11:00 ※全日程現地10分前集合 |
大阪会場実施期間2023年2月1日(水)~2月22日(水)
実施時間帯[午前]9:00-11:00 ※全日程現地10分前集合 |
申込から受講当日まで
1.申込●入学願書の提出
●窓口申込(代々木校・大阪校のみ) 申込書と受講料を直接校舎にお持ちください。
※申込書は校舎受付にてご記入いただけます 【受付時間】平日 9:00〜17:00 ●FAX 1.下記申込書をFAXしてください。
代々木(東京会場):03-5351-3600 大阪会場:06-4301-5525 2.FAX送信後、申込書と受験料を「現金書留」で郵送してください。 郵便振替を希望される方は、受領書のコピーと一緒に申込書を郵送してください。 ●郵送 申込書を東京会場参加の場合は代々木校・大阪会場参加の場合は大阪校へ郵送してください。
東京会場郵送先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木 4-26-3 体育進学センター代々木校「国立2次試験対策講習会」係 ※郵送の場合は念のためコピーを取っておいてください。 大阪会場郵送先 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F 体育進学センター大阪校「国立2次試験対策講習会」係 ※郵送の場合は念のためコピーを取っておいてください。 2.受講料金のお支払い申込確認後、料金案内をご自宅に送付いたします。●タイシン代々木校 (窓口 ・ 現金書留送付先)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木 4-26-3
体育進学センター代々木校「国立2次試験対策講習会」 係 お問い合わせ ・ FAX はこちらまで
TEL : 03-5351-6301 FAX : 03-5351-3600 ●タイシン大阪校(窓口・現金書留送付先)
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F
体育進学センター大阪校「国立2次試験対策講習会」係 お問い合わせ・FAXはこちらまで
TEL:06-4301-5521 FAX:06-4301-5525 ●郵便振替
以下の口座にご入金ください。
【口座番号】00130-7-616615
【加入者名】体育進学センター 【通信欄】「国立2次試験対策講習会」係 ※ 混乱を避けるため、振込依頼人は、受験生ご本人のお名前をご記入ください ●現金書留
以下のいずれかの宛先にお送りください。
①代々木校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3 体育進学センター代々木校「国立2次試験対策講習会」係 ②大阪校 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F 体育進学センター大阪校「国立2次試験対策講習会」係 ●銀行振込
受講生のお名前でお振込みください。
※振込依頼人の後ろにK2を入力してください。 例 : タイシンタロウ K2 ① みずほ銀行 新宿新都心支店
口座番号:1362956(普通) 口座名「体育進学センター」 ② 三井住友銀行 新宿支店 口座番号:4111415(普通) 口座名「体育進学センター」 受講料金現役科:1コマ 120分 8,000円 × 受講コマ数
本 科:1コマ 120分 6,000円 × 受講コマ数 ※申込書の有無に関わらず、一度入金された料金のご返金はいたしかねます。
※悪天候等で講座中止の場合に限り、受講料金は返金いたします。 3.受講日当日受付完了書類は送付いたしません。
受講日当日は、集合時間までに会場へお集まりください。 遅れる場合は、必ずお申込み校舎にお電話ください。 ●代々木校:03-5351-6301 ●大阪校:06-4301-5521 実技の際、怪我には充分注意しながら実施しますが、万が一怪我をした場合、当センターでは責任を負いかねます。怪我や不安のある受験生は必ず担当職員に申告してください。
|
宿泊案内
遠方の受験生には宿泊施設を用意しております。新型コロナウイルス対応について
国立2次試験対策講習会の実施につきましては、今後、国内の情勢や東京都・大阪府からの要請により、実施内容等が変更になる可能性もございます。
その際は、随時ホームページに最新情報を掲載致しますのでご確認ください。
生徒、保護者の皆様におかれましては、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。