筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

  • TOP
  • イベント
  • 2025年度入試対応 筑波大学体育専門学群 保体論述対策オンライン授業

2025年度入試対応 筑波大学体育専門学群 保体論述対策オンライン授業

更新日: 2024年4月 9日 13:57

4月入学生 受付中!


http://www.e-taishin.com/event/common/img/tsukuba-online.school.jpg
23筑波合格の鍵は保体論述にあり!スライダー(2).jpg
 

  • 他予備では学べない専門指導!
  • 予習・復習不要!
  • 90分完結授業で実力アップ!

We are students at the University of Tsukuba.

代々木校 中本唯愛さん

千葉県立小金高校 バレーボール部

214233

 

保体論述の重要さをタイシンの先生に教わり、ちゃんと対策しておくに越したことはないと思って入学を決めました。
大阪校 北島秀悟さん

岐阜県立大垣北高校 剣道部

217106

 

全国でも保健体育をこと細かく授業している予備校はなかったし、自分で勉強するよりも分かりやすさが全く違いました。
筑波論述ページ用画像.png

  • 予習・復習不要の90分完結授業
hotai.start.jpg

毎週土曜日 18:00Start!
Check!

部活動の都合などで遅れてしまったり欠席しても、あとで録画を見直せます!

input2.png
http://www.e-taishin.com/event/common/img/tsukuba-online.school3.jpg

保健体育の教科書に沿いつつ理解が深まりやすいように事例やデータなども踏まえた授業を展開していきます。特に筑波大学体育専門学群に出題されやすい項目を重点的に勉強します。2冊の教科書を隅々まで理解している先生が重要事項の説明やアウトプットで気を付けることを解説していきます。

brakeoutroom.jpg

brakeoutroom2.jpg

brakeoutroom3.jpg

グループワークを通して、アウトプットを繰り返し、知識や理解の定着を図ります
Check‼
最初はみんな緊張するけれど、気楽に入りやすい環境を整えてお待ちしています!
Check!!
一緒に2次試験へ向かう友達ができるのも専門予備校ならではの魅力!

input.jpg

練習問題にチャレンジ
何事もまずはやってみること!やってみなければゴールは見えません。どんな能力が必要か、やってみて見極めて行こう!
・自分で答えを導き出す力
・文字に起こす力
・間違いに気づく力
・筑波大学で得点できる力

を養います。


  • 筑波大学合否を左右する保体論述ってなに?
http://www.e-taishin.com/event/common/img/tsukuba-online.school2.png
 

筑波大学体育専門学群の『保健体育理論に関する論述試験』は100点分あります。数学や理科社会の100点分と一緒です。
数学と論述試験を比較したとき間違いなく高得点を確保しやすいのは保体論述。確実に90%以上を獲得するために、出題傾向を熟知した講師が担当します。わかりやすくインプット・アウトプットをおこない、1点も逃さない指導を可能にします。


  • 2023-2018 筑波大学体育専門学群合格点推移
  合格者最低点 合格者平均点 合格者最高点
2023 1,038 1090.9 1,204
2022 1,012 1068.6 1,230
2021 1,070 1112.2 1,246
2020 1,078 1127.7 1,252
2019 1,105 1149.4 1,266
2018 1,083 1118.3 1,253
  • 2次試験までのスケジュールを逆算しよう

『保健体育』は高校内でも授業数が少なく、受験生自身も知識がない人がほとんど です。勉強する項目数は 60~62項目が必要となります。短期間で知識の定着と理解力、表現力を高め、高得点に結びつけることで合格がグッと近づきます。インプットとアウトプットを同時にしていくことがおススメです! 勿論、共通テスト後は、私大対策にも力を入れたり(筑波1本の方を除く)、2次試験実技2種目の対策にも時間をかけなければなりません。しっかり計画を立てて、進めていきましょう!

 

まずは、筑波大学体育専門学群の入試分析を知り、
2次試験までのスケジュールを逆算しましょう!

「筑波大学入試対策説明会」の参加がオススメです!

講師紹介

有田 祥太 (Arita  Shota)

1991年生まれ、33歳。熊本県出身。
鹿屋体育大学大学院修了(体育学修士)


自身の学生生活を通して学んだコーチング学・スポーツ科学を基に、生徒個人個人の適性を見極める指導もかなり評判◎

陸上競技(走高跳) 自己ベスト211cm
日本学生個人選手権大会5位入賞
shota.arita.jpg
確実に高得点を取る為の保体論述授業は、年間100講座に迫り、今年で6年目。

現在、地元熊本県の児童を対象とした陸上競技クラブでの指導をはじめ、NPO法人スポーツ・イニシアティブの活動にも力を入れており、幅広くスポーツ活動に携わってます。

『勉強=つまらない』と感じてしまう人も多いので、90分の講座は愉しく面白くを心がけて進めています!


そして、有田先生はとにかくデカい!


185cmの身長もオンラインで全く伝わらないのが残念!!!

ZOOMアプリ使用します.png
Aritaishinkun.png

合格実績

tsukubadata2024-714-220.jpg
 


筑波オンラインコース 受講料金(保体論述)

入学金 60,000円
イベント参加者限定 入学金減免制度
タイシンのイベント(筑波入試対策説明会保体論述体験授業個別相談など)に参加し1ヵ月以内に入学願書をご提出いただくと、通常60,000円の入学金が40,000円に減免されます。(減免額 20,000円)


受講開始日 受講料金
4月20日(土) 304,000円
4月27日(土) 296,000円



入学手続き~受講開始までの流れ

  1. 現役科入学願書(前期)提出

    ご記入後、①~③のいずれかの方法でご提出お願いします。
     

    ① メールで送信
    提出書類をスマホで撮影し、右記QRを読み取り、画像を添付して送信してください。


    ② FAXで送信
    提出書類を以下宛まで、FAXしてください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 03-5351-3600
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 06-4301-5525


    ③ 郵送で発送
    提出書類を以下宛まで、郵送してください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F

  2. 受講申請書提出 申請書pdfはこちら

    ご記入後、①~③のいずれかの方法でご提出お願いします。
     

    ① メールで送信
    提出書類をスマホで撮影し、右記QRを読み取り、画像を添付して送信してください。


    ② FAXで送信
    提出書類を以下宛まで、FAXしてください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 03-5351-3600
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 06-4301-5525


    ③ 郵送で発送
    提出書類を以下宛まで、郵送してください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F

  3. 料金案内の確認(入学願書記載の住所へ郵送いたします)
  4. ご入金
    記載期日までにご入金ください ※入金前に授業に参加することが可能です。
  5. 【オンライン型】Zoomサインアップ(ご自身で行ってください。簡単です!)
  6. 授業受講開始
    【オンライン型】当日は授業開始時間までにZoom画面の「参加する」を押して、送付されたミーティングIDとパスワードを入力し受講してください)


入学手続きpdf



2025年度入試対応 オンライン筑波対策授業受講申請書.pdf




入学に関するお問合せ

体育進学センター代々木校
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
TEL:03-5351-6301 FAX:03-5351-3600

体育進学センター大阪校
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F
TEL:06-4301-5521 FAX:06-4301-5525





・必要な機材や通信費は受講者負担となります。

Zoomを1時間使用するごとに約500MB通信量がかかります。
wifi環境での参加をオススメします。

 

・授業の録画および1つの画面で複数名の受講は禁止です。

発覚した際は退学処分とします。但し、説明会および体験授業において保護者様がご覧になるのは構いません。
 

・受講日は他の受講者に配慮し、周囲が静かな場所での受講をお願いいたします。

会話をはさみながら双方向の関係で授業を展開しますので、周囲の音が授業の妨げになる場合がございます。
 

・受講者の顔が見える状態で受講をお願いいたします。



Zoomとは…

リアルタイムメッセージングとコンテンツ共有が可能な企業向けビデオ会議システム。
あらゆるデバイスでの簡単なビデオ会議とメッセージングができる専用システム。


Zoom利用推奨環境

サポートされるオペレーティングシステム

◆パソコン◆
MacOS 10.7以降を搭載のMac OS X
Windows 10
Windows 8または8.1
Windows 7
SP1以降を搭載のWindows Vista
SP3以降を搭載のWindows XP
Ubuntu 12.04またはそれ以降
Mint 17.1またはそれ以降
Red Hat Enterprise Linux 6.4またはそれ以降
Oracle Linux 6.4またはそれ以降
CentOS 6.4またはそれ以降
Fedora 21またはそれ以降
OpenSUSE 13.2またはそれ以降
ArchLinux(64ビットのみ)
■プロセッサ
デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
■RAM
4Gb
■インターネット接続
有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)

◆iOSもしくはAndroid◆
iOS 7.0またはそれ以降:
フロントまたはリアカメラを使用したビデオの送受信
iPhone 4またはそれ以降、iPad Pro、iPad Mini、iPad 2またはそれ以降、 iPod touch(第4世代)、 iPhone 3GS(フロントカメラなし)
Android 4.0xまたはそれ以降
Kindle Fire HD

サポートされるWebStartブラウザ
 
◆iOS:Safari5+、Chrome
◆Android:Webkit(デフォルト)、Chrome
■プロセッサ要件
1GHzシングルコアプロセッサまたはそれ以上 (インテル以外)


 

著者:体育進学センター