順大で「スポーツを学ぶ」未来を、現実にする。

スポーツ健康科学部を目指すあなたへ──求められる力と、その準備。

スポーツ科学・健康づくり・教育・医療といった分野を横断し、多様な進路に対応する学びができる順天堂大学スポーツ健康科学部。


そのぶん入試では、学力や運動能力だけでなく、志望理由や適性も問われます。

「何を準備すればいいのか分からない」
「どうすれば評価される内容になるのか」


そんな疑問を感じたら、このページから確認を。


このページでは、順天堂大学を目指すあなたに向けて、受験対策のポイント・イベント情報・合格した先輩たちの声をご紹介しています。


体育・スポーツ系大学専門予備校のタイシンが、合格へ向けた準備のスタートをサポートします。

順天堂大学を目指すと決めたら

合格率アップの秘訣は早期の準備!

タイシンでは、順天堂大学の入試対策説明会や対策イベントを開催しています。順大への合格を目指す高校生、保護者の方々、ぜひお気軽にご参加ください!

入試対策説明会はこちら

順天堂大学スポーツ健康科学部 入試対策説明会
順天堂大学スポーツ健康科学部 入試対策説明会 総合型選抜対応

順天堂大学スポーツ健康科学部の年内入試対策説明会を開催。受験方式別に準備のポイントを解説。

タイシンの順天堂大学対策はこちら

2025 夏期講習会 特訓コース

現役科入学生が受講できるコースです。受験直前まで継続した受講が可能です。なお「受講科目を選択して受講したい」など柔軟な対応も可能です。特訓コース受講日までに入学手続が完了していると受講できます。

2026年度入試対応 出願書類書き方説明会

出願書類の紹介やタイシンでの作成サポート案内など、皆様の書類作成の参考にしていただけるようわかりやすくご説明いたします。

2025 総合型選抜 出願書類添削(入学生対象)

通学の合間でも出願書類が完成する タイシン入学生限定講座 ※各大学出願締切2週間前までにお申込みください この講座では、一人ひとり担当がついて、個別で出願書類の添削&アドバイスをしていきます! 期間 受付期間:各 […]

2025 体育・スポーツ系大学 小論文・面接チャレンジテスト

過去の試験内容を分析しタイシンが独自に作成した試験問題や、本番さながらの面接試験を経験できるチャンス!
過去、多くの合格者達が利用しています。

体験授業

体育進学センターの授業を体験できます! 授業に参加してみたい!「でも、オンライン方式やレベルが、ちょっと不安」という人は体験参加することができます。専門予備校「タイシン」の授業にまず参加してみましょう。体育進学センターで […]

ご相談はこちら

個別相談
個別相談

■高校3年生(受験生、保護者の方歓迎) 部活動を頑張りながら、受験準備を少しでも進めていきたい方 年内入試(総合型・学校推薦型)は、9月から出願が始まります。なので、どんなに遅くても7月には受験大学を決め、8月には全力で […]

LINEで進路相談

体育大学受験に向けて悩んでいませんか? 受験対策を始めたばかりの人なら、 受験生なら、 など、受験に対する悩みや質問・疑問が山積みじゃないですか?一人で悩まずにタイシンの経験豊富な講師にLINEで気軽に無料相談してみませ […]

入学説明会

タイシンの体育系大学対策の指導方針や学費を紹介する入学説明会をオンライン・対面で開催中。

順天堂大学に合格した先輩の体験談

必ず授業でやった事を復習することを心がけた。 面接では自分が話せなかったことはもちろん話せたことももっと上手く伝わるように話せるように毎回内容を考える時間を作るように心がけた。少しでも良くすることを大切にしていた。

受験は長いため嫌々やると絶対に続かないと思うので楽しんでやることが1番大切だと思います。 思うようにいかず辛い時もあると思いますが前向きに出来ることを行えば必ずいい結果ができると思うので自分を信じて頑張ってください!

タイシンには沢山良いところがありますが、1番良かったと感じた事は同じ大学を受ける人と友達になって共に勉強できる環境があることです。しかし、ただ友達ができて授業を受けるだけでは合格できません。なので、自分から行動する事や授業以外の時間を大切にして志望校合格に向けて全力で楽しみながら頑張ってください。

タイシンで1番成長したことは、視野が広がったところです。常にアウトプットする時間が設けられるので、いろんな人の考えを知ることができます。そこで、自分には無かった物の見方や考え方を身につけることができたので、視野が広がり多角的に物事を考えられるようになりました。

タイシンの仲間を頼ってください。受験生活の中で絶対に苦しい時があります。そこで自分一人で抱え込まずに仲間を頼り、共に乗り越える事を大切にしてきました。私は寮生活をしているので24時間、仲間と生活しています。そこで、面接練習をしてもらうなど、本当に仲間の存在は大きかったです。

合格体験記はこちら

合格体験記

順天堂大学受験⽣からよく相談されるお悩み(LINE相談)

順天堂大学1本で第一に総合型選抜Ⅰ A方式で受験を考えています。総合型の対策や知識の補填のやり方がわからなかったので、今回相談致しました。

昨年の例でいきますと、口頭試問で必要になってくるのは、体育・スポーツ系の知識になります。基礎的な部分は学校の保健体育の教科書の知識。専門的な知識はそこから各省庁の白書などの知識が必要となってきます。まずは学校の保健体育の教科書から対策をするといいです。こちらで詳しく説明しておりますので、ご検討ください。

総合型選抜を受験しようと考えているのですが、総合型選抜内の口頭試問というのはスポーツ健康に関する専門的な知識について問われますか?また、口頭試問では何割ぐらい答えれたらいいですか?

口頭試問の件ですが、最低でも保健体育の教科書レベルの質問には答えられるようにしておいてください。もちろん、専門知識なども覚えておくとよりいいです。
また、順天堂大学は難関大学の一つですので、8~9割は答えられると良いでしょう。

面接、口頭試問の内容(過去問など)と対策について詳しく教えてほしいです。

口頭試問ですが、例えばIOCの正式名称は?オリンピックムーブメントとは?平均寿命と平均余命の違いは?総合型地域スポーツクラブとは?などが聞かれております。これは学校の保健体育の教科書に記載されていることです。そのためまずは学校の保健体育の知識を覚えていくことが重要になります。
面接についてはオーソドックスな質問が多いですが、だからこそ順大でなければいけない理由を明確に伝えられるようになることが大切です。

順天堂大学の自己アピールシートについて、相談です。
300字で志望理由も含め、自己アピールを書かなければならないのですが、どのような所に重点を置くのが大切ですか?また、どのようなところが見られるかポイントが知りたいです。

志望理由書については、問われている志望理由と自身の強みなどを記載して順大への入学の思いが伝わればいいというものになります。
そのため書き方の基準などはなく思いが伝わる文章にすることが大切です。

LINE相談では対話形式でのご相談を承っております

タイシンロゴ.jpg
 

こんにちは、体育進学センターです。
どのような質問ですか?

順天堂大学1本で第一に総合型選抜1 A方式で受験を考えています。総合型の対策や知識の補填のやり方がわからなかったので、今回相談致しました。

タイシンロゴ.jpg
 

ご質問ありがとうございます。

昨年の例でいきますと、口頭試問で必要になってくるのは、体育・スポーツ系の知識になります。基礎的な部分は学校の保健体育の教科書の知識。専門的な知識はそこから各省庁の白書などの知識が必要となってきます。まずは学校の保健体育の教科書から対策をするといいです。

ありがとうございました。
また相談させていただきます。

タイシンロゴ.jpg
 

ありがとうございました。また何かあれば、お気軽にご相談ください。

受験に関するFAQ

[国立/私立]体育系大学一般選抜に関するよくある質問(FAQ)

皆様へ    体育進学センターには毎年、全国の受験生・保護者・学校先生より多くの質問をお受けします。よくある質問をこちらにまとめましたので、お時間のある時にご確認ください。    […]

体育大学受験に関するよくある質問(FAQ)

よくある質問 タイシンに関するQ&A オンラインに関するQ&A た体育大受験に関するQ&A その他の質問はこちら 受験に関するQ&A Q1.総合型(旧:AO)や学校推薦型(旧:推薦)の対策はいつから始めればいいで […]

よくある質問(FAQ)

よくある質問 タイシンに関するQ&A オンラインに関するQ&A 受験に関するQ&A その他の質問はこちら タイシンに関するQ&A(現役科) Q1.説明会は保護者のみ、もしくは生徒のみでも参加可能ですか︖ A1. 参加可能 […]

順天堂大学受験生及び保護者の方向け記事

順天堂大学対策コースはこちら

2025 現役科案内|高校生(前期)

学校、他予備では学べない体育・スポーツ系大学専門指導 まずは体験してみる 2025 新高校3年生対象 随時入学可 対象大学筑波大学・日本体育大学・順天堂大学・大阪体育大学 など 全国各地からタイシンで学び、現役合格を勝ち […]

入学の流れ

高校3年生 現役科コース 入学までの流れ・お手続き方法 本科コース「入学までの流れ」はこちら》 ご記入後、WEB申込フォームにてご提出をお願いいたします。 手順 ① 記入した入学願書をスマホで撮影。 ② WEB […]

資料請求

体育・スポーツ系大学受験に特化した43年の実績 体育進学センター(タイシン)は、体育・スポーツ系大学受験に特化した専門予備校として、43年にわたり多くの受験生を夢の大学へと送り出してきました。これまでに約30,000人の […]