

2025年度からの早稲田スポーツ科学部一般選抜の大改革!
総合問題の導入で受験対策が変わった!
2025年度より、早稲田スポーツ科学部の一般選抜が変わりました。
- 共通テスト結果(2科目)
200点 - +
- 小論文
50点(90分) - =
- 250点満点
- 共通テスト結果(2科目)
200点 - +
- 総合問題
100点(120分) - =
- 300点満点
総合問題は、これまで通りの小論文(601字以上1000字以内)に、資料分析問題が加わり、配点が50点増えました。
大学開示は、問題サンプルを示していましたが、実際に出題された問題は、英語論文や計算問題など、予想を超える大きな変動がありました。
この変更に対し、これまで、共通テスト後から行なっていた小論文対策を前倒しし、小論文に資料分析問題を加えて、共通テスト前まで8回の早稲田スポ科対策を実施します。共通テスト後には、出願を終えた方を対象に、入試のポイントを解説し、10回の実戦演習(予想問題演習)も予定しています。
内容
資料分析問題
- スポーツ科学部の学修内容から予想される分野の研究
- グラフの見方
- データ分析について
小論文
- 過去問による傾向解説
ご入学を前提に、受講は1回から申し込めます。(欠席分も、録画対応で添削までいたします/年内)
受講者は、専用公式LINEにご登録いただき、そこで課題提出や添削を行います。
開催期間
日程 | 時間 |
---|---|
9/17(水) | 20:00-21:30 |
10/1(水) | 20:00-21:30 |
10/8(水) | 20:00-21:30 |
10/22(水) | 20:00-21:30 |
11/12(水) | 20:00-21:30 |
11/26(水) | 20:00-21:30 |
12/10(水) | 20:00-21:30 |
12/24(水) | 20:00-21:30 |
対象
- 高校3年生
実施方法
- Zoomによるオンライン
案内動画をご覧ください。
受講の流れ
現役科入学願書・受講申請書提出
ご記入後、WEB申込フォームにてご提出をお願いいたします。
手順
① 記入した入学願書・受講申請書をスマホで撮影。
② WEB申込フォームにそれぞれの画像を添付し送信。
(QRコードからも画像の添付が可能です)
入学者専用LINEを登録
こちらのLINEアカウントでは、受験相談や進路相談の場としてご利用いただけますので、いつでもお気軽にメッセージ送信してください。また、保護者の方のLINEでは料金案内もお送りいたします。
受験生本人の登録はこちら

保護者の方の登録はこちら

料金案内の確認
(入学願書受付後、保護者LINEに料金案内をお送りいたします)
ご入金
記載期日までにご入金ください。
※入金前に授業に参加することが可能です。
授業受講開始
当日は授業開始時間までにZoom画面の「参加する」を押して、送付されたミーティングIDとパスワードを入力し受講してください。