駒沢オリンピック公園
更新日: 2019年12月19日 15:14
体育進学センターで使用する実技施設のルート案内です
わからない場合は、施設には電話せず、本校にお電話ください
- 駒沢大学駅~駒沢補助競技場
路線東京メトロ田園都市線 駒沢大学駅
駒沢大学駅改札を出て
駒沢公園口へ進みます

階段途中で分岐があります
左折します
マクドナルド横の階段を昇ります 
昇りきったら右方向へ
自由通りを進みます
ファミリーマート・
ミニストップ前を通過します

左手にセブンイレブンがある
Y字の分岐を右方向へ進みます
この入口から駒沢公園内に入ります
(公園内の施設看板で場所を確認してください)

林道を進みます 
T字路に出たら右折です 
すぐ左折です
駒沢補助競技場が見えます
(通常この入口からは入れません)
補助競技場沿いに進みます 
補助競技場に沿って
Y字の分岐を右方向へ進みます
次のT字路を右折します 
こちらの建物が補助競技場の更衣室になります 
こちらが入り口です 
わからない場合は、施設には電話せず、本校にお電話ください
- 駒沢大学駅~駒沢公園体育館
路線東京メトロ田園都市線 駒沢大学駅
駒沢大学駅改札を出て
駒沢公園口へ進みます

階段途中で分岐があります
左折します
マクドナルド横の階段を昇ります 
昇りきったら右方向へ
自由通りを進みます
ファミリーマート・
ミニストップ前を通過します

左手にセブンイレブンがある
Y字の分岐を右方向へ進みます
この入口から駒沢公園内に入ります
(公園内の施設看板で場所を確認してください)

林道を進みます 
T字路に出たら右折です 
すぐ左折です
駒沢補助競技場が見えます
補助競技場沿いに進みます 
補助競技場に沿って
Y字の分岐を右方向へ進みます
高い塔の右にあるこの階段を
左折して昇ります
こちらが駒沢体育館になります 
こちらが入り口です
早朝の場合、開始時間直前にシャッターが
開きますのでこちらでお待ちください
入館後、こちらの階段を降りて
更衣室へ向かいます
更衣を済ませたらアリーナへ移動します
わからない場合は、施設には電話せず、本校にお電話ください
- 駒沢大学駅~屋内球技場
路線東京メトロ田園都市線 駒沢大学駅
駒沢大学駅改札を出て
駒沢公園口へ進みます

階段途中で分岐があります
左折します
マクドナルド横の階段を昇ります 
昇りきったら右方向へ
自由通りを進みます
ファミリーマート・
ミニストップ前を通過します

左手にセブンイレブンがある
Y字の分岐を右方向へ進みます
この入口から駒沢公園内に入ります
(公園内の施設看板で場所を確認してください)

林道を進みます 
T字路に出たら右折です 
すぐ左折です
駒沢補助競技場が見えます
(通常この入口からは入れません)
補助競技場沿いに進みます 
補助競技場に沿って
Y字の分岐を右方向へ進みます
高い塔の右にあるこの階段を
左折して昇ります
階段を昇ったら駒沢体育館前を通過し
橋を渡ります
前方のアーチのある建物が屋内球技場です
橋を降りたら左折して
屋内球技場の左手に回ります
こちらが入口です 
入館後、この階段を降りて
B1更衣室へ
更衣を済ませたらアリーナへ移動します 

わからない場合は、施設には電話せず、本校にお電話ください
- 駒沢大学駅~タイシン本校へ戻る場合
路線東京メトロ田園都市線 駒沢大学駅
駒沢大学駅より
田園都市線(渋谷方面)に乗り
3つ目の渋谷駅で下車します
改札を出たら地上へ上がり
ハチ公広場へ出ます
緑の電車・ハチ公広場・スクランブル交差点を左手に直進します 
SHIBUYA MARK CITYに向かって
信号を渡ります
渡り切る前に右折し
40番 新宿駅西口行きバス停へ向かいます
京王バス(KEIO BUS)40番乗り場
[宿51]新宿駅西口行きに乗車します
時刻表はこちら→

渋谷駅より9つ目の
「代々木三丁目」で下車します
渋滞がなければ15分程で
「代々木三丁目」バス停に到着します
バスと同じ進行方向へ進みます
30m程で高速道路をくぐるように
左折します
高速道路をくぐったら
すぐ右折します
高速道路に沿って坂道を下ります 
道なりに左折します 
100m程進むとタイシン本校に到着します 
こちらが入口です 
わからない場合は、施設には電話せず、本校にお電話ください


