筑波大学 体育専門学群 オンライン実技②対策


筑波体専合格No.1!の体育進学センターの指導を自宅にお届け!
受講対象者
・筑波大学体育専門学群 一般入試を受験する高校3年生
実技②について
筑波大学体育専門学群一般入試の実技②の配点は1400点中200点。英語や国語と同じくらいの配点があります。多数の種目が存在しどれを選択してよいか迷われる方も多いかと思います。
実技②で点数を獲得できない人の特徴としては、自分に合った種目を選択していないことや、共通テスト後に実施している人が多数のため、急造で仕上げていることにより段階的なトレーニングを積める事が出来ていないことが多いです。
逆に実技②で高得点獲得する方は実技①に混じっても遜色がなく、体育の授業レベルを超えた能力を保持していることがほとんどです。
オンライン実技②対策「オンライン・コーチング」実施概要
オンラインコーチングでは高得点を獲得するために以下の能力を身に付けていきます。①今まで実施したことがない運動の基礎・基本
②段階的な技能の発達による、専門種目と遜色ない力
タイシンの公式 YOUTUBE にアップされた種目ごとの実演参考動画などをもとに、各自が自ら動きを撮影。
その動画を基に、種目に精通した指導者がオンラインでの指導を行います。

目標設定やトレーニングメニューの提供をはじめ、自主練習の方向性が間違っていないかなど、密にコミュニケーションをとり、指導を実施していきます。
例えば、筑波大学体育専門学群の実技②で点数の取れない人は、共通テスト後多くの場合急造でトレーニングを行い、段階的にトレーニグを積んでいない小手先となってしまうなど、があります。
よってオンラインで受験の専門家でありトレーニングの専門家であるタイシンの指導者と共に、事細やかに段階的に実践をしていくことで、自分自身を成長させていきましょう!
講師プロフィール
日本一の実績を誇るタイシンのスペシャリストが、どんな場所にいても「筑波へ行きたい」あなたをサポート!受講開始までの流れ
以下の方法で入学手続きを進めてください。
- 最寄り校舎まで、種目ごとの受け入れ状況の確認をお願いします。
※共通テスト以前の入学者で、「オンライン・コーチング受講者」「筑波学習管理コース受講者」を優先的に受け入れますので、定員の関係上、受講できない場合がございます。 - 現役科入学願書&受講申請書提出
(印刷して最寄りの校舎までご郵送もしくはFAXしてください) - 料金案内の確認(入学願書記載の住所へ郵送いたします)
- ご入金(記載期日までにご入金ください) ご入金方法はこちら
- オンライン授業受講開始(毎週授業開始時間30分前にご登録のメールアドレスにURLをお送りします)
※入学願書は現役科入学案内パンフレットにも挟まれています。
ご希望の方は資料請求/会員登録を。
オンライン講座 受講料金
入学金 | 50,000円 |
---|---|
実技② オンライン・コーチング (1コマ30分) |
5,000円 |
器械運動・バスケットボール・バレーボール・ 陸上競技(100m走・400m走・1500m走・砲丸投げ・走幅跳) |
|
実技② オンライン・コーチング 開講期間 |
2022年4月9日(土)~ 2023年1月7日(土) まで 最大40コマ |
・週1回30分ペースで実施 ・授業は担当者と相談しながら決定をしていきます。 |
ご入金方法
※入学願書提出後、料金案内をお送りいたします。1~4のいずれかの方法でご入金ください。
1.銀行振込
三井住友銀行 新宿支店
普通 4111415 口座名 体育進学センター
みずほ銀行 新宿新都心支店
普通 1362956 口座名 体育進学センター
いずれかの銀行口座にご入金ください。
振込依頼人の後ろに「OL」を入力してください。
例)タイシンタロウOL
2.郵便振替
郵便局で郵便振替をお申し出ください。
口座番号:00130-7-616615
口座名:体育進学センター
通信欄に「保体論述オンライン講座」もしくは『実技②オンライン講座』と記載してください。
3.現金書留
郵送先:〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
体育進学センター『筑波大学オンライン講座』係
4.代々木校窓口
体育進学センター代々木校 1F受付窓口
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3 《ルート案内》
※ご来校の際は事前にご連絡頂けるとスムーズに対応できます。
特記事項(必ずお読みください)
・必要な機材や通信費は受講者負担となります。
Zoomを1時間使用するごとに約500MB通信量がかかります。
wifi環境での参加をオススメします。
wifi環境での参加をオススメします。
・授業の録画および1つの画面で複数名の受講は禁止です。
発覚した際は退学処分とします。但し、説明会および体験授業において保護者様がご覧になるのは構いません。
・受講日は他の受講者に配慮し、周囲が静かな場所での受講をお願いいたします。
会話をはさみながら双方向の関係で授業を展開しますので、周囲の音が授業の妨げになる場合がございます。
・受講者の顔が見える状態で受講をお願いいたします。
Zoomとは…
リアルタイムメッセージングとコンテンツ共有が可能な企業向けビデオ会議システム。
あらゆるデバイスでの簡単なビデオ会議とメッセージングができる専用システム。
あらゆるデバイスでの簡単なビデオ会議とメッセージングができる専用システム。
Zoom利用推奨環境
サポートされるオペレーティングシステム
◆パソコン◆
MacOS 10.7以降を搭載のMac OS X
Windows 10
Windows 8または8.1
Windows 7
SP1以降を搭載のWindows Vista
SP3以降を搭載のWindows XP
Ubuntu 12.04またはそれ以降
Mint 17.1またはそれ以降
Red Hat Enterprise Linux 6.4またはそれ以降
Oracle Linux 6.4またはそれ以降
CentOS 6.4またはそれ以降
Fedora 21またはそれ以降
OpenSUSE 13.2またはそれ以降
ArchLinux(64ビットのみ)
Windows 10
Windows 8または8.1
Windows 7
SP1以降を搭載のWindows Vista
SP3以降を搭載のWindows XP
Ubuntu 12.04またはそれ以降
Mint 17.1またはそれ以降
Red Hat Enterprise Linux 6.4またはそれ以降
Oracle Linux 6.4またはそれ以降
CentOS 6.4またはそれ以降
Fedora 21またはそれ以降
OpenSUSE 13.2またはそれ以降
ArchLinux(64ビットのみ)
■プロセッサ
デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
■RAM
4Gb
■インターネット接続
有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)
デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
■RAM
4Gb
■インターネット接続
有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)
◆iOSもしくはAndroid◆
iOS 7.0またはそれ以降:
フロントまたはリアカメラを使用したビデオの送受信
iPhone 4またはそれ以降、iPad Pro、iPad Mini、iPad 2またはそれ以降、 iPod touch(第4世代)、 iPhone 3GS(フロントカメラなし)
Android 4.0xまたはそれ以降
Kindle Fire HD
フロントまたはリアカメラを使用したビデオの送受信
iPhone 4またはそれ以降、iPad Pro、iPad Mini、iPad 2またはそれ以降、 iPod touch(第4世代)、 iPhone 3GS(フロントカメラなし)
Android 4.0xまたはそれ以降
Kindle Fire HD
サポートされるWebStartブラウザ
◆iOS:Safari5+、Chrome
◆Android:Webkit(デフォルト)、Chrome
■プロセッサ要件
◆Android:Webkit(デフォルト)、Chrome
■プロセッサ要件
1GHzシングルコアプロセッサまたはそれ以上 (インテル以外)