
筑波オンラインコース
オンライン
本校
大阪校
体育進学センターでは、合格という目標を達成するまでの戦略を立て、その計画をやり遂げる勉強方法を教え、徹底的に進捗管理をしていきます。
今現在、判定が思わしくない、成績が伸び悩んで困っている高校生。タイシンにしかないこの環境でモチベーションを高め、夢に向かって一緒に前に進んでいきませんか。

お申し込みから
受講までの流れ
保健体育理論に関する論述試験対策(オンライン)
保体論述について
筑波大学体育専門学群の保健体育理論に関する論述試験は100点分あります。数学や理科社会の100点分と一緒です。
数学と論述試験を比較したとき間違いなく高得点を確保しやすいのは保体論述。しかし共通テスト後の約1ヵ月で実施しようとすると、暗記や記述の練習が間に合わなくなります。
早いうちから少しでも始めることが筑波合格のための戦略の1つとなります。
確実に90%以上を獲得するために、出題傾向を熟知した講師が担当します。わかりやすくインプット・アウトプットをおこない、1点も逃さない指導を可能にします。
開講期間・授業日時
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月10日(土)
※共通テスト後は別カリキュラム
授業日:毎週土曜日 20:00~21:30
料金
152,000円
※9/6(土)より開始した場合
説明会を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!
オンライン・コーチング実技①②
オンライン・コーチング指導内容
①週1回のZoomコーチング
②オンラインコーチング専用LINE及びZoomで随時アドバイス
オンラインコーチングでは、受講者が実際に行っている実技動画を撮影し、その動画をもとにZoomやLINEを通じて指導を行います。完全個別指導のため受講者のレベル感を把握できることで、強化ポイントや改善点などを的確に指導できます。
「どこを強化し、どこを直すかが分かる」のがオンラインコーチングです。
例えば、
器械体操などは、倒立前転や側転など自分の身体をコントロールし、正しい動きやコツをマスターすることが重要です。対戦相手との対面での駆け引きやボール・道具を操作することがないため、初心者でも入試レベルの実技力が見込めます。筑波受験やトレーニングの専門家であるタイシンの指導者と共に、オンラインで段階的に実践しながら、自分自身を成長させていきましょう。
実施予定種目①②
体操・器械体操・ダンス・陸上競技・水泳・バスケットボール・バレーボール・ハンドボール・サッカー・ラグビー・野球/ソフトボール・テニス・バドミントン・柔道・剣道
開講期間・授業日時
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月10日(土)
料金
30,000円/月 ※1種目につき
説明会を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!
コーチ型学習管理コース
共通テストに完全対応 鹿屋体大や学芸/教育大志望の方もご利用いただけます。
開講期間
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月16日(金)
※定員25名
筑波大体育専門学群に向けた最短ルート
合格の決め手は、
実績+情報量+ひとりひとりに合わせた合格プラン管理
- 圧倒的な情報量
体育・スポーツ系受験に特化した予備校ならではの圧倒的な情報量と合格戦略。 - 自分にあった合格プラン
体育・スポーツ系大学受験のプロがキミの合格に向けた最短ルートのスケジュールを作成します。 - 合格に向けた定期面談
キミにあった個別学習指導を行います。「孤独にさせず」どんな相談にものり、一緒に受験を戦います。 - 徹底的な学習管理
面談を通じて、毎日の勉強内容や勉強方法を提示し、「計画表」を作成。学習管理を行います。 - 個別ティーチングとスクーリング、質問サポート
毎月定例テストを行います。受験対策をしていく中で定着しているかどうかを講師とともに確認していきます。
受け放題の映像授業や、月1回のペース確認のスクーリング授業、困ったときは、WEBで個別に質問。各教科攻略法などどんな質問もOK。
料金(後期)
190,000円
※9/8(月)より開始した場合
費用に含まれるもの
教材配布・月間コンサルティング(月1回面談)/週間マネジメント(週1回面談)/確認テスト/オンライン自習室使用(平日18:00~22:00)/WEB質問
後期オプション

映像授業受講制限なし 16,500円
入学までの流れ
電話またはWEBで受験相談、無料体験を申込
無料受験相談の後、無料体験に参加
カウンセリング後、受講申込をして入学
学校や一般予備校では絶対にできないオリジナルなコースと内容です。
少しでも気になるところがあれば、ぜひ無料の受験相談や体験授業をお申込みください。
過去の実績や受験生の傾向などを含め、ひとりひとりの個性にあわせ丁寧にお伝えいたします。
筑波オンラインコース
オンライン
本校
大阪校

体育進学センターでは、合格という目標を達成するまでの戦略を立て、その計画をやり遂げる勉強方法を教え、徹底的に進捗管理をしていきます。
今現在、判定が思わしくない、成績が伸び悩んで困っている高校生。タイシンにしかないこの環境でモチベーションを高め、夢に向かって一緒に前に進んでいきませんか。
保健体育理論に関する論述試験対策(オンライン)
保体論述について
筑波大学体育専門学群の保健体育理論に関する論述試験は100点分あります。数学や理科社会の100点分と一緒です。
数学と論述試験を比較したとき間違いなく高得点を確保しやすいのは保体論述。しかし共通テスト後の約1ヵ月で実施しようとすると、暗記や記述の練習が間に合わなくなります。
早いうちから少しでも始めることが筑波合格のための戦略の1つとなります。
確実に90%以上を獲得するために、出題傾向を熟知した講師が担当します。わかりやすくインプット・アウトプットをおこない、1点も逃さない指導を可能にします。
開講期間・授業日時
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月10日(土)
※共通テスト後は別カリキュラム
授業日:毎週土曜日 20:00~21:30
料金
152,000円
※9/6(土)より開始した場合
説明会を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!
オンライン・コーチング実技①②
オンライン・コーチング指導内容
①週1回のZoomコーチング
②オンラインコーチング専用LINE及びZoomで随時アドバイス
オンラインコーチングでは、受講者が実際に行っている実技動画を撮影し、その動画をもとにZoomやLINEを通じて指導を行います。完全個別指導のため受講者のレベル感を把握できることで、強化ポイントや改善点などを的確に指導できます。
「どこを強化し、どこを直すかが分かる」のがオンラインコーチングです。
例えば、
器械体操などは、倒立前転や側転など自分の身体をコントロールし、正しい動きやコツをマスターすることが重要です。対戦相手との対面での駆け引きやボール・道具を操作することがないため、初心者でも入試レベルの実技力が見込めます。筑波受験やトレーニングの専門家であるタイシンの指導者と共に、オンラインで段階的に実践しながら、自分自身を成長させていきましょう。
実施予定種目①②
体操・器械体操・ダンス・陸上競技・水泳・バスケットボール・バレーボール・ハンドボール・サッカー・野球/ソフトボール・テニス・バドミントン・柔道・剣道
開講期間・授業日時
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月10日(土)
料金
30,000円/月
説明会を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!
コーチ型学習管理コース
開講期間
随時入学受付中!
随時開催中~2026年1月16日(金)
※定員25名
筑波大体育専門学群に向けた最短ルート
合格の決め手は、
実績+情報量+ひとりひとりに合わせた合格プラン管理
- 圧倒的な情報量
体育・スポーツ系受験に特化した予備校ならではの圧倒的な情報量と合格戦略。 - 自分にあった合格プラン
体育・スポーツ系大学受験のプロがキミの合格に向けた最短ルートのスケジュールを作成します。 - 合格に向けた定期面談
キミにあった個別学習指導を行います。「孤独にさせず」どんな相談にものり、一緒に受験を戦います。 - 徹底的な学習管理
面談を通じて、毎日の勉強内容や勉強方法を提示し、「計画表」を作成。学習管理を行います。 - 個別ティーチングとスクーリング、質問サポート
毎月定例テストを行います。受験対策をしていく中で定着しているかどうかを講師とともに確認していきます。
受け放題の映像授業や、月1回のペース確認のスクーリング授業、困ったときは、WEBで個別に質問。各教科攻略法などどんな質問もOK。
料金(前期)
190,000円
※9/8(月)より開始した場合
費用に含まれるもの
教材配布・月間コンサルティング(月1回面談)/週間マネジメント(週1回面談)/確認テスト/オンライン自習室使用(平日18:00~22:00)/WEB質問
後期無料オプション

映像授業受講制限なし
入学までの流れ
電話またはWEBで受験相談、無料体験を申込
無料受験相談の後、無料体験に参加
カウンセリング後、受講申込をして入学
学校や一般予備校では絶対にできないオリジナルなコースと内容です。
少しでも気になるところがあれば、ぜひ無料の受験相談や体験授業をお申込みください。
過去の実績や受験生の傾向などを含め、ひとりひとりの個性にあわせ丁寧にお伝えいたします。
ご入学について
個々の状況に合わせて、
柔軟な受講スタイルをご用意
タイシンでは、学期途中からのご入学も随時可能です。週1日・1コマからでも無理なく始められるよう、柔軟な受講スタイルをご用意しています。お休みされた場合も、オンライン授業は録画で後から視聴いただけますのでご安心ください。
個別対応コースや高校2年生向けの受講については、各校舎までお気軽にご相談ください。
現役科入学願書・受講申請書提出
ご記入後、WEB申込フォームにてご提出をお願いいたします。
手順
① 記入した入学願書・受講申請書をスマホで撮影。
② WEB申込フォームにそれぞれの画像を添付し送信。
(QRコードからも画像の添付が可能です)
入学者専用LINEを登録
こちらのLINEアカウントでは、受験相談や進路相談の場としてご利用いただけますので、いつでもお気軽にメッセージ送信してください。また、保護者の方のLINEでは料金案内もお送りいたします。
受験生本人の登録はこちら

保護者の方の登録はこちら

料金案内の確認
入学願書受付後、保護者LINEに料金案内をお送りいたします。
ご入金
記載期日までにご入金ください。
※入金前に授業に参加することが可能です。
銀行振込
みずほ銀行 新宿新都心支店 普通 1362956
三井住友銀行 新宿支店 普通 4111415
いずれかの銀行口座にご入金ください。
受講開始
【通学型】
当日は授業開始時間までに校舎へ登校してください。
【オンライン型】
当日は授業開始時間までにZoom画面の「参加する」を押して、送付されたミーティングIDとパスワードを入力し受講してください。
特訓コース申し込みから受講までの流れ
特訓コース一覧
夏期講習会 特訓コース一覧
2025 SUMMER COURSE
- 日本体育大学対策 総合型選抜 オンライン
- 国士舘大学対策 総合型選抜 オンライン
- 順天堂大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン
- 大阪体育大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 天理大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 中京大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 体育スポーツ系大学総合対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン
夏期講習会 国立2次対策コース
2025 SUMMER COURSE
現役科入学生 特訓コース限定
2025 SUMMER COURSE