
筑波大学体育専門学群受験生に送るオンラインの実技対策指導です。
筑波体専に実際に合格した専門スタッフから完全個別指導が受けられます。
Zoom・LINEを使うので、全国どこからでも受講が可能です。

筑波体専合格No.1!の体育進学センターの指導を自宅にお届け!
講座のポイント
二人三脚で確実な得点UP!!
目標得点に向けて最短距離でトレーニング!!
確固たる自信をもって受験へ!!
受講対象者
・筑波大学体育専門学群 一般入試を受験する高校3年生(タイシン入学生のみ)
実技試験について
筑波大学体育専門学群一般入試の実技配点は、実技①440点、実技②200点と非常に大きなウエイトを占めています。
実技試験で点数が取れない受験生の特徴として、
(1)筑波大学で実施される実技内容を把握していない
(2)部活動と同じ練習で筑波入試専用の練習ができていない
(3)受験生のレベル感を把握していないため目標が曖昧
(4)実技対策として何をやればいいかを分かっていない
(5)伸び率が高い実技②の練習不足、などが挙げられます。
2次試験の成績開示データでは合格者平均が得点率80%~82%となっている事を考えると、専門的な指導者のもとでの対策は重要なポイントです。
オンラインコーチング指導内容
(1)週1回のZoomコーチング
(2)オンラインコーチング専用LINEでのアドバイス
オンラインコーチングでは、受講者が実際に行っている実技動画を撮影し、その動画をもとにZoomやLINEを通じて指導を行います。
完全個別指導のため受講者のレベル感を把握できることで、強化ポイントや改善点などを的確に指導できます。
「どこを強化し、どこを直すかが分かる」のがオンラインコーチングです。
2024年度受講者満足度100%!!
満足した理由
- 実技②は専門外というのもあり、なかなか自分では対策が難しい中このような形でサポートしていただいて本当に助かりました。内容もよくて感謝しています!
- 1対1で指導してくれて成長を感じられたし、いつでも寄り添ってくれる頼りになる存在だったから。
- 練習の動画に対して、真摯に細かいところの意識の部分や自分一人では気づけないことを客観的にみて指導してくれるから。
- 細かくアドバイスを貰えた!同じ実技を受けているからこそ色々聞けてより本番をイメージしやすかった。正解がない実技で不安とかがあったけど、コーチの試験の内容の動画とか見させて貰えて具体的なイメージがしやすかった!
- 専門的に1500mを走ったことがなくて、何から練習すればいいか全くわからなかったけど、自分の走り方を改善してもらったり、自分に必要なトレーニングメニューを組んでくれてすごく助かった。
オンラインコーチングを行ったスタッフに対する満足度
- 褒めてくれるし、的確かつ傷つかないアドバイスで面談をするたびにモチベーションが上がった!憧れの先輩で、私もこの先輩みたいになりたいなーとめちゃくちゃ思った!
- 先生も大会とかで忙しいのに僕に会わせたメニューを作ってくれた。泳ぎの改善点、改善方法を詳しく教えてくれた。その都度重要な決断の時はズームで相談に乗ってくれた。
- ◯◯先生に1年間通して見てもらって、春の動画と比べたら全然走りが違うし、自分が今まで知らなかった知識をたくさん教えてくれてすごく勉強になった。一緒に頑張ってくれてる気がして心強かった。もともと走るのは好きじゃなかったけど、先生のおかげで走るのが好きになった!
- ◯◯さんに教えていただきました!やさしくて元気いっぱいで大好きです!改善点に対して、もっとこうした方がいいよっていうお手本動画を送ってくれたり、私と似ている打ち方の人のYouTubeを参考動画として送ってくれたのがとても助かりました!
- 沢山ほめてくれてモチベ爆上がりでした!試験内容を一通り練習した後、目標再設定のzoomをしてくれて、自分のやることがはっきりしたので、頑張れました!!
オンラインコーチングを筑波体専受験生に紹介したいですか?その理由。
- 筑波が何を求めているのか、どれくらいのレベルまで高めれば良いのかがすごく明確になる。気軽に相談できる人がいるだけでとても心強い!!!!
- これなしで筑波の実技2次対策は無理だと思います。筑波の最高の学生と話せて教えてくれるこんな素晴らしいものはないと思うからです!
- オンラインでコーチングを受けることで、直接タイシンに通えない受験生でも筑波大学体育専門学群合格に大きく近づくと思うから。
- 試験内容を実演してくれて、その動画を見れたのは、受験生の中で圧倒的に有利だと感じました!
- 実技が不安な人とか少しでも受験に対して心配な事がある人はこれを受ける事で技術があがる事はもちろん、不安やストレスも解消されるし、精神的な頼りどころになるから。
私たちが目指すコーチングの姿
(私たちはこんな指導をします!)



開講期間
2025年5月10日(土)~2026年1月9日(金)まで
申込期間
2025年3月30日(日)~2025年11月9日(日)まで
料金
1種目につき30,000円/月
※毎月10日を起算日とし、自動更新となります。
※初回受講開始日が、5/10~受講の場合、5/15~受講の場合でも、6/9までの料金は一律30,000円となります。
実施予定種目①②
A:体操
B:器械体操
C:ダンス
D:陸上(棒高跳および投てき種目は要相談)
E:水泳
F:ハンドボール
G:バレーボール
H:バスケット
I:サッカー
J:野球・ソフト(ソフトボールのピッチャーは対応不可)
K:硬式テニス
L:バドミントン
M:剣道
N:ラグビー
講師プロフィール
筑波体専の現役学生×日本一の実績を誇るタイシンが、「筑波に行きたい」あなたをサポート!
①担当者/②出身高校/③出身都道府県/④担当種目/⑤実績/⑥受験生へのコメント
入学手続き~受講開始までの流れ

- 現役科入学願書・受講申請書提出
ご記入後、WEB申込フォームにてご提出をお願いいたします。
【手順】- ① 記入した入学願書・受講申請書をスマホで撮影。
- ② WEB申込フォームにそれぞれの画像を添付し送信。
(QRコードからも画像の添付が可能です)
- タイシンより申込完了のメールを送信します
送信先は入学願書に記載されているメールアドレスとなります。
【送信内容】- ① オンラインコーチング専用LINEアカウントのご案内
- オンラインコーチング専用LINEアカウントに登録してください
【受講開始】- ① LINEで下記のメッセージを送信してください。
1.お名前(フルネーム)
2.フリガナ
3.種目名
4.初回面談希望日時を3つ(例:5/5 20:00~)
※初回面談の希望は体験申込より3日後以降でお願いいたします。
② 初回面談の日時が決まったらZoomで初回面談を実施します。
③ ご自身の実技動画をLINEで送ってください。
④ 送られてきた動画に対して週1回Zoomを繫いだコーチングやLINEアドバイスを行います。
- ① LINEで下記のメッセージを送信してください。
- 料金案内の確認
(保護者LINEにお送りいたします) - ご入金
記載期日までにご入金ください ※入金前に授業に参加することが可能です。
無料会議システムZoom使用特記事項(必ずお読みください)
Zoom使用特記事項につきましては、こちらよりご確認ください。
オンライン講座に関するお問合せ
体育進学センター本校(市村まで)
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-19-7 Flos幡ヶ谷1F
TEL:03-5351-6301 FAX:03-5351-3600
体育進学センター大阪校(奥野まで)
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F
TEL:06-4301-5521 FAX:06-4301-5525