↓ ダウンロードはこちらから ↓
タイシンで万全の入試対策を!
学校推薦型選抜で合格した先輩たち
大学名を選択してください日本体育大学
日本体育大学への進学を決めてから、どんな対策をしたらよいか困っていた時にネットでタイシンを見つけました。私は他大学の総合型選抜で不合格になってしまい、そこから次の対策をするのには時間に余裕がありませんでした。そのため残り少ない時間で質のいい勉強をしたいと思いタイシンに入学しました。
体育進学センターでは小論文対策では書き方や考え方などを教わり、スムーズに書くことが出来るようになりました。また、毎回時間を計って書くため、本番に似た緊張感を味わうこともできました。特に授業の最後に、同じ大学を目指す人たちと自分の書いた小論文について共有する時間があり、新たな発見や知識の習得につなげられたのが良かったです。
順天堂大学
1回目の総合型I期で落ちてしまい、絶対に受かりたいという気持ちがあった。1個上の先輩がタイシンに入学していて、大学に合格していたので、自分もタイシンに入学して、充実したサポートを受け、大学に合格したいと思った。
自分の高校の情報だけだと少なく、入試の対策が難しいため、体育・スポーツ系専門予備校で対策を行うことで、小論文の文章構成や面接・口頭試問の過去のたくさんの情報をもとに対策できた。また、入学したいという強い意志を持った人と練習ができるため、より熱を入れることができた。
大阪体育大学
大阪体育大学に進学しようと考え、オープンキャンパスに参加した際に、体育進学センターについての案内を頂きました。また、友人が体育進学センターで学んでいることを聞き、体育進学センターで学びたいと考えました。
体育進学センターで一番良かったことは、過去の問題を解けることが良かったと思います。大阪体育大学を受験するために勉強を始めた際、過去問を解こうとしましたが、問題集としては発売されていなく、すぐに勉強できない状態になってしまいました。それについて、体育進学センターでは問題の傾向などの、受験にとって有利になることが学べるため、その点がとても良いと思いました。
お問合せはこちら
体育進学センター本校
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-19-7 Flos幡ヶ谷1F
TEL:03-5351-6301 FAX:03-5351-3600
体育進学センター大阪校
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F
TEL:06-4301-5521 FAX:06-4301-5525