タイシンの夏期講習で体育大学合格が見えてくる4つの理由
総合型・学校推薦型に特化したサポートプログラム
一般選抜だけではなく、競技実績が問われない私立の総合型選抜、学校推薦型選抜の試験を分析研究し確立した体育系大学特化型の授業展開
受験生の目標大学ごとに個別・特別な対応スキーム
大学ごとに異なる受験科目に合わせた対策、提出書類や、ひとりひとりの個性を活かすためOB・OGの力を借りて専門指導
全国どこからでも参加できるZoomによるオンライン授業
遠方の受講者の通学時間、交通費の負担をなくし、居住地域による教育格差、受験準備格差をなく「オンライン」指導が充実。一部対面授業も準備
合格者数とカリキュラムが物語る確かな合格力育成
合格実績を見ていただければ一目瞭然。入試の変化にもいち早く対応し、時代とともに指導を進化させ、成果を出し続けている専門予備校
特訓コース一覧
夏期講習会 特訓コース一覧
2025 SUMMER COURSE
- 日本体育大学対策 総合型選抜 オンライン
- 国士舘大学対策 総合型選抜 オンライン
- 順天堂大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン
- 大阪体育大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 天理大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 中京大学対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン 大阪校
- 体育スポーツ系大学総合対策 総合型・学校推薦型選抜 オンライン
夏期講習会 国立2次対策コース
2025 SUMMER COURSE
現役科入学生 特訓コース限定
2025 SUMMER COURSE
申込から受講までの流れ
受講講座を決める
入会金 40,000円
※イベント参加割引20,000円を利用した入学金を掲載しています。
大学・学科ごとの時間割を確認
特訓コースの時間割は、各大学の要項発表後に、公表いたします。受験大学の学科/コースごとに傾向分析されたカリキュラムが組まれています。時間割はホームページにてご確認ください。添削講座・オンデマンド教材についてもこちらでご確認ください。
講開始日・受講コマ数により、受講料金を計算いたします。
特訓コース 受講講座 | 受講料金 |
---|---|
総合型選抜対策 | 1コマ 9,000円 |
総合型・学校推薦型選抜対策 | 1コマ 9,000円 |
出願書類添削 | 70,000円~ |
オンデマンド学習(体育・スポーツ系) | 75,000円 |
オンデマンド学習(保健体育) | 65,000円 |
筑波保体論述コース | 1コマ 8,000円 |
筑波コーチ型学習管理コース | 1週 10,000円~ |
筑波オンラインコーチング対策コース | 1ヶ月 30,000円 |
国立実技対策コース(対面) | 1コマ 7,500円 |
※1 入学金をお支払いいただき現役科コースに在籍いただくと、入試直前まで授業を受講し対策することが可能です。(お支払いは1度のみとなっております)
※2 イベント参加割引をした金額を掲載しています。体育進学センターの無料イベントに参加し1ヵ月以内に入学願書をご提出いただいた方が割引対象となります。なお、割引対象でない方は、入学金60,000円となりますのでご注意ください。
申込
現役科コースは随時申し込み可能
- 現役科入学願書・受講申請書を下記よりダウンロードしていただき、ご記入後、WEB申込フォームにてご提出をお願いいたします。
手順- (1)記入した入学願書・受講申請書をスマホで撮影。
- (2)WEB申込フォームにそれぞれの画像を添付し送信。
(QRコードからも画像の添付が可能です)
- 入学者専用LINEを登録
こちらのLINEアカウントでは、受験相談や進路相談の場としてご利用いただけますので、いつでもお気軽にメッセージ送信してください。また保護者の方のLINEでは料金案内もお送りいたします。- 受験生本人の登録はこちら
- 保護者の方の登録はこちら
- 受験生本人の登録はこちら
受講料の振込
申込後、入学者専用保護者LINEに「料金案内」をお送りいたします。
「料金案内」に記載されている期日までにお振込みください。
振込先
- 三井住友銀行
- 新宿支店 普通 4111415
- 口座名 体育進学センター
- みずほ銀行
- 新宿新都心支店 普通 1362956
- 口座名 体育進学センター
※振込の際、受講生名の頭に学籍番号「下四桁」をつけてください。 例:0000タイシンハナコ 受講生のお名前でお振込みください。
特訓コース受講
授業に参加するための、Zoom入室URLについては、受講当日の開始30分前までに申込のあったメールアドレスにお送りいたします。授業前になりましたら、入室し授業にご参加ください。
Zoomのサインアップ
- 無料Web会議システム『Zoom』サインアップ
- ログイン(個人で設定をお願いいたします。簡単です!)
※夏期講習会パンフレットには受講申込書があります。
ご希望の方は資料請求を。