タイシンブログ
【合格体験記 本科】筑波大学 体育専門学群 一般選抜合格
一般選抜合格

体育・スポーツ系大学を受験した理由
もともとスポーツをするのは好きな方でした。そのため、進路を決める時には自然とスポーツ系の大学に進学したいと考えていました。スポーツ系の大学ではスポーツバイオメカニクスやスポーツ心理学、スポーツ経済学などスポーツに関する様々な分野を学ぶことができます。このような点もスポーツ系大学を受験した理由です。
タイシンに入学したきっかけ
現役時代からタイシンの存在は知っていました。受験に失敗して、浪人を決意する時にはタイシンに入学すると決めていました。タイシンは体育系の大学にとても力を入れている予備校です。特に私が受験した筑波大には毎年たくさんの合格者を輩出しています。そのため、タイシンは受験合格の最短ルートだと考え、入学しました。
体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと
4月からトレーニングを開始するので序盤から他の受験生と差をつけることができました。また、一つ一つのトレーニングの意味や目的、効果を丁寧に指導してくれたので正しい方法、意識でトレーニングすることができました。この点で、トレーニング指導が良かったところだと思います。
タイシンで1番成長したこと
勉強もトレーニングもマイペースで進めることをできるようになったことが成長したことだと思います。周りと勉強する内容が同じでも勉強環境や勉強習慣は人それぞれです。また、理解する速さも理解してから問題が解けるようになる時間も様々なので、自分に合った方法で受験に取り組めたことが成長したと実感しました。
受験生活で大切にしていたこと
タイシンで一番成長できたことと被りますが、マイペースに取り組むことです。私はオンラインで授業を受けていたので、周りの受験生の状態がほとんどわからない状態でした。そのため、自分と他の受験生を比較するのではなく、自分と合格点を比較して、マイペースに取り組むことを大切にしていました。
来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと
受験はメンタル面でのプレッシャーやストレスが大きいと思います。ですので、自分で自分を追い込まないで下さい。最悪の状態や思いがけない事態を事前に想定しておく少し気持ちに余裕が生まれますよ。受かった時の事を想像しながら、耐えましょう。

コメントする