筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

2018 AO入試(現:総合型選抜)合格者体験記

更新日: 2024年2月29日 13:49


順天堂大学AO入試合格体験記


桜(順大AO).png萩野美咲.jpg

スポーツ科学科合格!
萩野 美咲さん
東京都 私立 八王子実践高校
硬式テニス部

 私がタイシンに通い始めたのは、高2の12 月頃からでした。初めての集団討議では緊張して自己紹介も上手にできず不安ばかりでした。

   しかし、AO入試で合格した先輩が来て下さり刺激をもらい、毎日鏡の前で自己紹介の練習をしたり、保健体育の知識をつけるために保健の教科書を暗記するようになりました。

   高3の6月頃からはだんだんと生徒も多くなり、意見がぶつかり合うこともありましたが、一緒に集団討議や面接練習をし、実力UP できました。

   先生方は、どんなに大変な時でも私たち生徒のことを優先して考えて下さり、アドバイスも明確でした。

   時には叱られることもありましたが、どの先生も皆、愛のある叱り方をして下さいました。

   受験前日も夜遅くまで対策をして下さり、最後の最後まで一緒に戦って下さいました。

   高2の頃から対策をしていたので、「絶対合格できる!」と言われた言葉を忘れずに入試本番も自分を最大限に出して終わることができました。



桜(順大AO).png青木美月.jpg

スポーツ科学科合格!
青木 美月さん
東京都 私立 東洋高等学校
バレーボール部

 AO入試は、自分の思い描く夢といった漠然としていたイメージを、順大プランの作成や面接練習で先生方と話していくうちに、改めて見つめ直すことができました。

   同じような夢を持つ仲間との、他愛のない話の中でも「自分」を改めて考える事ができたことが、困難を乗り越えられた理由でもありました。

   1番苦戦したのは集団討議です。

   当初は知識がないせいで討議に枝葉をつけることができず、必死になって文部科学省のHP や保体の教科書を読み漁りました。

   次第に知識がついてきましたが、今度は周りの意見を引き出すことなどが上手くいかなくなりました。

   苦労したのは集団討議だけではなく、面接も個別発表も「人にわかり易く、興味を持ってもらう」ことを追求し続けました。

   苦労はしましたが「辛い」と思ったことはありません。合格を目指し、がむしゃらになって走り続けたこと、そこにはいつも切磋琢磨し合い、励まし合った仲間がいたことは私の一生の宝物です。

 


桜(順大AO).png近藤葉月.jpg

スポーツ科学科合格!
近藤葉月さん
埼玉県 私立東京農業大学第三高校
ハンドボール部

 本格的に対策を始めたのは夏休みからでした。

私は集団討議が一番苦手でした。目つきが悪く姿勢も悪いし、言葉遣いも下手でした。

   しかし、回数を重ね、周りの仲間達に採点されながらやっていくうちに改善されました。

  そして私は、その討議を仕切る立場である司会は苦手だったので、その司会を支えるような立場にまわることで自分の役割を明確にしました。

  そのおかげで自分のいいところをアピールできたと思います。面接では多くの人と違い簡単なメモしかとらず、毎回の面接で対応力をつけるように心がけました。

   決めたことを言うだけよりその場での受け答えが大事だと思います。

  私は、集団討議で必要な知識は集団討議で、面接の知識は面接で得ることを心掛け、1 回1回集中して臨んでいました。



桜(順大AO).png山里百音.jpg

スポーツ科学科合格!
山里 百音さん
東京都 私立文京学院大学女子高校
バスケットボール部

 対策を始めてすぐ、順大プランの作成や、集団討議で積極的に話せないことなど、たくさんの困難にぶつかりました。

   ですがそんな時、自分事のように親身に対応してくれる先生方のおかげで、たくさんの勇気と元気をもらい、また頑張ろうと思えました。

   自分のことをとてもよく理解してくださり、支え励ましていただきました。面接や授業レポートなどたくさん練習を重ね、自信が湧いてきました。

  入試前日までタイシンにお世話になり気が楽になりました。

   個別発表は自信をもってできましたが、面接では聞かれると思っていたことは何一つ聞かれず、全ての質問に答えたものの自分自身では思うような結果が残せず絶対に落ちたと思っていたので、発表当日、自分の番号があった時は本当に信じられませんでした!

▲トップへ戻る


桜(順大AO).png海崎十和.jpg

健康学科合格!
海崎十和さん
東京都 私立 淑徳高校
ソフトボール部

 タイシン入学は夏期からで、AO入試まで夏期からの対策期間は約1ヶ月でした。

   はじめの頃は周りに圧倒され、集団討議も個別発表も面接も全くできませんでした。日を重ねていく内に面接は上手くなっていることを実感できました。

   集団討議は、周りの人たちとお互いに評価し合うことで、毎日少しずつ成長していきました。

  入試当日、面接では予想外な質問もされましたが、タイシンでの練習で予想外の質問も練習していたので、本番も詰まらず言うことができました。

  また集団討議では、周りの人は全員タイシン生ではなく、話の路線がずれたり、時間配分が上手くいかなかったりしましたが、いつもタイシンでやった通りに「周りに気を配る」「笑顔で」「声を大きく」という3つを守ってやれたことが良かったと思います。


 


桜(順大AO).png佐藤陽.jpg

健康学科合格!
佐藤 陽さん
神奈川県 私立 横浜創英高校
男子バスケットボール部(マネージャー)

 私は、学校でできない集団討議の対策のために、夏期からタイシン入学を決めました。

   最初はタイシン生の実力に圧倒され、焦りと不安から泣きながら家に帰りました。

  今では、順天堂大学に行きたいという強い想いを持った高レベルの生徒が多く集まっているからこそ、良い刺激となり、合格できたのだと思います。

   私はマネージャーとしてスポーツに関わっていたため、AO入試に挑戦しても望みはあるのかなど多くの不安がありました。

   しかし、それを逆手に捉え、他の受験生とは少し違った観点でスポーツについて考えられることをアピールしようと思うようになりました。

   バスケットボールという競技や、自分の所属していたチームがどのような場で私自身どのように成長したのかを振り返る良い機会となりました。

▲トップへ戻る
 


桜(順大AO).png須藤愛海.jpg

スポーツマネジメント学科合格!
須藤 愛海さん
神奈川県 私立 横浜創英高校
ダンス部

 タイシンに通い始めた夏休み前の頃は部活動も現役で、更に夏休み中は部活動の全国大会予選・本選と重なってしまい、なかなかタイシンに通えませんでした。

   それでもタイシンの先生方は見捨てずに面倒を見て下さいました。

   一番初めに提出した順大プランは赤ペンだらけでしたが、先生に何度もチェックしていただき、ようやくOKを貰えました。

   授業レポートも最初の方は「ただの箇条書きだ」という注意をされショックを受けましたが、それから何度もレポートを書いては修正し、受験前には直す所がなかったと言っていただけました。

  集団討議は様々な人と経験することで、自分には無い価値観や考え方を吸収することができました。

  同時に、言葉遣いや姿勢なども学ぶことができ、とても良い経験になりました。


 


桜(順大AO).png籾山優佳.jpg

スポーツ科学科合格!
籾山 優佳さん
東京都 私立 駒込高校
ダンス部

 タイシンでは、本番と同じような緊張感の中で毎日対策ができたことが本当に良かったです。

  また、スポーツに関する日本の法律の資料などをたくさんもらえたことで、最新の情報を得る事ができました。

  特に面接や集団討議では怒られることも多くありましたが、そのおかげで本番当日の討論では今までにないくらい上手くでき、合格することができました。

   私は面接練習にとても苦労しました。なので授業後は反省の毎日でしたが、そのおかげで「自分を知る」ことができました。

   タイシンにはレベルの高いたくさんのライバルがいた為、落ち込むこともありましたが、その悔しさをバネに、大学パンフレットや法律の内容を全て暗記し、合格することができたので、精神的にも強くなれたと思います。

▲トップへ戻る
 


桜(順大AO).png石橋梨沙.jpg

スポーツ科学科合格!
石橋 梨沙さん
千葉県 私立 千葉敬愛高校
バレーボール部

 私は、6月頃からタイシンにお世話になりました。

  入学当初は、集団討議や面接の自己紹介すら全くできず、何も分からない状態でした。

  特に何かに優れているわけではなく、他の人達よりもスタートが遅れていたと思います。

  先生にも厳しい指導を受ける事もあり、悔しい思いで一杯でした。

  そこで誰よりも努力しなければ受からないと感じ、毎日タイシンに朝10時から行き先生に沢山教わり勉強に励みました。

  仲間は、空き時間に面接練習を手伝ってくれたり、沢山励ましてくれたりしました。

  変に飾らずに、自分らしさを出していけばいいと言われた時から、討議の中で自信を持って話せるようになりました。

   私以上にわたしの事を分かってくれていた先生や仲間にとても感謝しています。そして私が合格できたと思う1 番の理由は、最後の最後まで諦めなかったことだと思います。

  知識や能力だけでなく、最後まで諦めない力を身につけられたのはタイシンで頑張ってきたからです。



 

石橋 梨沙さんのお父様より

 娘が高校3 年生になり、それまではバレーボールの部活動中心で、進路についてはまったく考えていないと思っていた頃でした。

  「大学に行きたい」と本人から言い出し、それも順天堂大学だと聞き、ビックリしました。本人の強い意志も感じられたので目指すことになったのですが、簡単には合格できないことは調べなくても分かることでした。

  そこで合格実績で定評のある体育進学センターの存在を知り説明会を受け、一度受講をさせてみた結果、他予備校の順大対策よりも、タイシンの先生方の指導方法が良いと娘が言ったので、遠方だったのですが通学させることにしました。

土日を利用してAO対策講座を学習していたのですが、夏期特訓が始まる時は通学距離を考えホテル生活に切り替えました。

   ホテル生活には少し不安もありましたが、最終の授業が終了するとホテルまでの移動を引率して下さることを知り、そして娘が体調を崩した時も最寄りの病院まで引率して下さり感謝に堪えません。

  安心して通わせることができました。

授業についても、合格に向けた先生の方々の熱意もあり、授業がない自習時間でも勉強ができるように面倒を見て下さり、かつ厳しさの中に優しさを加えた指導があると聞きました。

   ホテル生活の合間に帰ってくる娘の日々の成長ぶりを見て、今後の学生生活だけでなく社会に出てからも通用しそうな教育に素晴らしさを感じました。

約2か月弱という短い期間でしたが、タイシンに通って試験に合格できたのは、指導方法の素晴らしさだけではなく、運営・環境・その他のフォローまで行き届いている所にあると確信しました。

   遠い場所でしたが予備校選びの大切さを改めて実感しました。同じような環境にいる人がいましたら、必ずタイシンをすすめます。本当にありがとうございました。

▲トップへ戻る
 


桜(順大AO).png和田萌.jpg

スポーツ科学科合格!
和田 萌さん
東京都 私立東洋大学京北高校
バスケットボール部

  最初は、集団討議の自己紹介すら言えず、声も小さくてボロボロな状態でした。

   私は、人前で意見を話すことが苦手で、自分の意見を発言することが出来ず、自信を持てませんでした。

  しかし、仲間に討議を周りから見てもらって悪かった点を改善したりして日々練習を重ねていきました。

  また、上手くいかずに落ち込んでいた時には、先生方や仲間が自信を持たせてくれ、とても助けられました。

  入試本番は、タイシンの友達と話しながら会場に向かえたので、少しは不安な気持ちが和らぎ、本番も今までやってきたことを発揮し自分らしく行うことができました。

  夏休みの間はほぼ毎日タイシンに通い、正直辛くて挫けそうになったこともありましたが、仲間と切磋琢磨して過ごした日々はとても充実していました!


 


桜(順大AO).png古田陸志.jpg

スポーツ科学科合格!
古田 陸志くん
埼玉県 国立筑波大学附属坂戸高校
自転車競技部


 私が最初にタイシンの授業を受けたのはなんと8月からでした。全国大会の結果次第でトップアスリートAO受験が使えたので、大会のある時期までは、実質受験対策などをしていなかったのです。

   そして大会で残念な結果となってしまい、万事休すかというところで一般AO受験に切り替え、残りの夏休みにタイシンで授業を受け、これでもかというほど体育・スポーツに関する勉強に取り組みました。

  タイシンの先生方は皆その道のプロフェッショナルです。

   最初集団討議を行ったとき、とんでもなく強烈(笑)なデビューをしてしまった私でしたが、順大を受験する頃には見違えるほど成長しました。

   順大のAOの受験対策をするなら、タイシンは日本で最も良い環境に違いないでしょう。


筑波大学AC入試合格体験記

桜(筑波AC).png山口花菜.jpg

体育専門学群合格!
山口 花菜さん
千葉県立 市川東高校
モダンダンス(課外)

 私はAC入試を受けようと思ったのが7月だったのですが、体育進学センターにきて本格的に受験を決めました。

   提出は8月末だったのですが先生の助言のおかげで、1ヶ月でレポートを作成する事ができました。

   レポート作成で一番大変だったことは、言葉選びでした。どうしたら体の動きが分かりやすく伝えられるかなどに苦労しました。

   2次試験は面接なので先生に頼る事ができないため不安でした。

  私は話す事が苦手だったので、2 次試験の日まで毎日のように先生に付き合って頂いて練習を繰り返しました。

   予備校の帰りではブツブツ1 人でしゃべりながらずっと面接のことを考えていました。毎日のように面接練習をして頂いたので、段々と慣れて、自信をつけることが出来ました。

  面接当日は、大学まで先生が付いてきて頂き、とても心強く、安心して面接に向かえました。そのまま、面接でも緊張することなく、楽しく面接官に自分の思いを全て伝える事ができました。


桜(筑波AC).png岩田真樹.jpg

体育専門学群合格!
岩田 真樹くん
東京都 私立明治大学付属中野八王子高校
ラグビー部

 自己推薦書を作成する際に、自分が今までどのようなことを考えプレーしていたか、どのように問題解決してきたのかということを考えた事がなく、苦労しました。

   しかし、先生と話し合いを繰り返した結果、自分が今まで何を考えプレーしてきたのかということが明確になり、自分に合ったテーマを考える事ができました。

   筑波大学の面接は4対1というとてもハードなものでした。

  面接の待機時間では、タイシンで対策したものを何度も見直し、万全な準備をすることで緊張をほぐしていました。

  その甲斐もあり、面接中では質問されたことに落ち着いて答える事ができ、また自分の伝えたいと思ったことを伝える事ができました。

   そして、私は先生と話し合い、自己推薦書を作成することがとても楽しかったです。ずっと付き合ってくれる先生のおかげでモチベーションも上がり、毎週飽きずに自己推薦書を作成することができました。

 

 

▲トップへ戻る


東海大学AO入試合格体験記

桜(東海AO).png若泉凪沙.jpg

体育学科合格!
若泉 凪沙
東京都 私立 東洋大学京北高校
フットサル部


 高校3年生の4月から体育進学センターに通い始めました。

   夏休みぐらいから図書館で本を借りたり、インターネットで調べたりして情報収集をしながら課題作成に取り組みました。

 最初はどんなことを書いたらいいのか分かりませんでしたが、先生と話しアドバイスをもらう中で、だんだん自分の書きたい事が見えるようになりました。

   課題はタイシンの先生に見てもらいながらも、学校の先生や家族、友達など、とにかく多くの人に見てもらいながら完成させました。

   夏休みはAO対策に加えて一般対策もしていたので、両立が大変でしたが気合で乗り切りました!

  プレゼンテーション・口述試験・面接は何回も何回も練習しました。試験当日は緊張しましたが、落ち着いて笑顔で話すことができました!



桜(東海AO).png5009 曽根 莉美香.JPG

生涯スポーツ学科合格!
曽根 莉美香さん
東京都 私立 目黒星美学園高校
バレーボール部

 私は4 月から入学しました。始めは保健体育基礎教養や文章表現の基礎などAOを受けるための基礎となることを学び、7月からは志望大学別の授業に変わりました。

   一次審査の書類は、決められた字数でどれだけ自分を表現し、志望大学への思いを伝えられる文章にするかが大変でした。

   課題文は、二次のプレゼンに繋げることを意識しながら簡潔にまとめることが大変でした。

    二次のプレゼンでは、課題文の内容をベースに、そこから自分の考えを広げました。プレゼンで自分を表現するにはたくさんの時間が必要です。

   一次の合否が出てからの短い期間でプレゼンを自分の“モノ” にするのは本当に大変なことですが、やればやるだけ自信に繋がります。

   自信を持って本番を迎えられるよう頑張ってください!


▲トップへ戻る

桜(東海AO).png増山景子.JPG

体育学科合格!
増山景子さん
神奈川県立 金沢総合高校
バスケットボール部

 寝る暇も惜しんで取り組んできたことはこれから必ず役に立つものになると思いました。

  私はプレゼンが苦手で何回も注意されました。何度も挫折しそうになりましたが、一緒に頑張っている友達や支えてくれている家族がいたから乗り越えることができました。

   1番は、合格に導いてくださったタイシンの先生方に本当に感謝しています。タイシンでの思い出はとても濃いものとなり、一生忘れません。

  色々な人と出会えたことを誇りに思います。ありがとうございました。

   自分がやった分だけ結果はついてくると思います。努力して頑張って下さい。

桜(東海AO).png新居真那香.JPG

スポーツレジャーマネジメント学科合格!
新居 真那香さん
神奈川県立 藤沢西高校
バレーボール部

 姉の影響で、夏休み頃にタイシンに入学しました。タイシンに入ってすぐに先生方の言葉や姿勢、タイシンに通う仲間を見て、AO入試で東海大学に絶対合格する!と決めました。

   先生は授業以外の日でも親身になって一緒に考えてくださり、本当に感謝しています。

  私は英語が大の苦手なので、その分プレゼンで点数をとると決めていたので、たくさん工夫し誰よりも印象に残こるプレゼンをしようと思い毎日夜中の4時まで練習、作業していました。

  でも私自身AO は大変だったけれど、仲間や先生方が一緒に戦ってくれているという実感が常にあったので、今思っても楽しい時間の記憶しかありません。

  どんな時も支えてくれた先生や、ライバルであり最高の仲間がいたからこそ高め合い、合格することができました!


▲トップへ戻る

桜(東海AO).png城田永.JPG

体育学科合格!
城田永さん
神奈川県立 秦野曽屋高校
バスケットボール部

 部活を引退し、担任の先生の紹介でタイシンに入学することを決めました。

  進路の決断が迫ると、将来教員を目指しているにも関わらず、どの大学を目指すべきか、自分に向いている大学はどこなのか、自分の意思が定まらず、悩む毎日が続きました。

   そんな不安や悩みを、先生方は誰よりも親身になって一緒に考えてくれました。

  AO入試の対策が始まり、まず最初に行き詰まったのが志望理由書と課題文でした。

  自分の思いをノートに書きだし、自分なりの文章にまとめる作業を毎日続けました。納得のいく文章に仕上げるまでにはとても長い時間がかかりましたが、この毎日の行いの中で自分の成長を実感することができました。

  この成長を支えてくれた先生方、共に切磋琢磨することのできた仲間にとても感謝しています。

桜(東海AO).png藤田悠花.JPG

体育学科合格!
藤田 悠花さん
神奈川県立 秦野高校
バスケットボール部

 タイシンには、過去に受験した先輩方の書類や発表資料などが豊富にそろっています。

  先生方は面接やプレゼンテーションの練習をしてくださるので、本番に向けてしっかり準備を行うことができました。

  タイシンに通い始めて、新しい友達ができ交流の輪も広がって、同じ目標に向かって一緒に頑張ることができ、とても心強かったです。

  志望理由書がまとまらず大変でしたが、先生方が最後まで面倒を見てくださり、乗り越えることができました。

  また、今年から口述試験があり覚えるのが大変でしたが、タイシンに通う電車の中で問題を出し合って練習したので、本番も練習通りに上手くできました。

  面接では、どこを深く聞いてくるか、事前に考えて練習していたので、スムーズに話すことができました。

 

桜(東海AO).png岩出航輔.JPG

生涯スポーツ学科合格!
岩出 航輔さん
神奈川県立 旭高校
水泳部

 私は、AO入試の対策を始めたのが遅かったので、気持ちの焦りがありました。さらに、部活動も続けているため、時間が限られていました。

   しかし、同じ目標を持ち、同じ大学を目指す仲間がたくさんいたので、お互いを高め合いながら対策をすることができました。

  課題は先生にアドバイスをもらいながら完成させることができました。

  2次試験の対策は1 次の合格が決まってから始めたので周りとは遅れていましたが、やることを明確にし、時間を大切に使うことで間に合わせることができました。

  プレゼンは資料を先に作ることで発表の原稿もスムーズに覚えることができました。不安もありましたが当日は自信を持って試験に臨むことができました。

桜(東海AO).png坂井壱成.JPG

生涯スポーツ学科合格!
坂井 壱成さん
神奈川県横浜市立 横浜商業高校
硬式野球部

 タイシンの先生は優しいのでたくさんアドバイスを求めたほうが良いと思います。

  課題作成においては積極的に取材を行い、多くの情報を得ることが大切なのではないかと感じます。

  そこで得た情報をタイシンの先生と整理し、文章を構成していけば良い物になると思います。

 

日本体育大学AO入試合格体験記


 
桜(日体AO)濃いピンク.png北島彩音.jpg
 

児童スポーツ教育コース合格!
北島 彩音さん
東京都 私立 帝京高校
硬式テニス部


 私は、高校1年生の頃から日本体育大学に進学したいと考えていました。自分で勉強をするだけでは合格は不可能だと思い、タイシンに入りました。

2年生の1年間は私にとって、とてもつらいものでした。学科も実技も常にビリで、タイシンがある日はよく泣いていました。

  3年生になり、AO入試の対策を始めた時もタイシンに来たくない日は何度もありました。特に面接練習では、私だけが質問に答えることができずに落ち込んで嫌になることも多かったです。

  しかし、練習を重ねていくうちに答えられるようになっていきました。さらに、本番では私の1番の課題だった笑顔で話すことができました。

  夏期特訓が始まってからの1ヶ月半を乗り越えることができたのは合格という同じ目標に向かい切磋琢磨できる仲間と全力でサポートして下さった先生方のおかげだと思います。

  くじけそうになった時、友達が頑張っている姿を見て、私も頑張ろうと思うことができました。

  また、熱心に面接のアドバイスをして下さり、夜遅くまで課題シートの添削や、相談にのって下さった先生方には本当に感謝しています。

2年生の時、タイシンに入ろうと思わなければ、日本体育大学児童スポーツ教育学科の学科AO入試には受かっていなかったと思います。ありがとうございました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png杉村真衣.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
杉村 真衣さん
東京都 私立
立正大学付属立正高校

 最初は、日体大の体育学部を志望してAO対策に参加していました。

  アスレティックトレーナーを目指していましたが、深く知るにつれて私が学びたいことは他にあるのではないかと感じ、AO入試をやめ、夏は一般受験対策を受講していました。

  一般対策では毎回の小テストのために毎日勉強する習慣をつけ、充実した夏休みを過ごすことが出来ました。9月に入りスポーツマネジメント学部の受験を決めました。

  最初は、夏から対策していた人たちの知識に圧倒され、面接練習も対応力の差を感じ、とにかく圧倒されることがたくさんありました。

  しかし、同じ目標のある仲間達と練習していくうちに自分も頑張ろう、負けていられないという気持ちになりました。合格発表の日の嬉しさはこの先も絶対に忘れません。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png

健康学科合格!
猪又 瑠菜さん
神奈川県 私立カリタス女子高校
フットサル部

 私はAO入試の受験を決めたのが遅く、対策をきちんとしたいと考えタイシンに入学しました。

  授業が始まってからは課題シートに追われる日々。授業の前や終了後にも先生が丁寧に添削して下さり本当に救われました。

  総合考査はタイシンで対策して良かったです。自分の解答や解答例からテーマに対するキーワードをノートにまとめて、同様の問題でキーワードが繋げられるようにしたり、保健体育の教科書を読み込むなど自分なりの対策をしました。

  面接は特に苦手でした。集団で面接の練習をする時に、周りの子ができていると不安になり嫌になりました。

  しかし私は、面接の評価表に救われました。5がついた評価表や先生からメッセージの書かれた評価表は自信に繋がり、最終的に私のお守りになりました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png安藤悠人.jpg

整復医療学科合格!
安藤 悠人さん
東京都 私立 日出高校

 兄がタイシンに通っていたことがきっかけで私もタイシンに通い始めました。

  タイシンに来て良かったことは、同じ目標や夢を持った友達が出来たことです。私は、タイシンの友達と同じ目標に向かって切磋琢磨する時間が大好きでした。

   こんな良き友達と頑張る面白い先生方と巡り合えて本当に良かったです。私は面接が苦手でした。

  AO対策は春期講習から始めましたが、なかなかうまく受け答えすることができませんでした。

  まともに話せるようになったのは、入試直前でした。それまでの面接練習は苦しくて逃げ出したくなることもありましたが、なによりも夢を叶えたいという気持ちが一番強かったので頑張ることができました。

  支えてくれた親や、切磋琢磨し合った友人達に、本当に感謝しています。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png皆木怜.jpg

スポーツマネジメント学科合格!
皆木 怜さん
東京都 私立 成立学園高校
サッカー部

 私は、部活動の引退が遅いため、早期に合格を勝ち取るべくAO入試での入学チャンスを逃すまいと思っていました。

  初めての面接練習や総合考査の授業では、何も話せず、何も知識がなく、自分の無力さを痛感しました。

  それでも、自分が入りたいという気持ちを面接時に言葉や表情など全てで訴え、伝わるように努力したり、諦めずにコツコツと保健体育やスポーツ、マネジメントに関する勉強を続けました。

  夏が終わる頃には、自分自身でも力がついてきたことを実感できるようになりました。タイシンでは志望校が同じ仲間と共に励まし合うことで、良いアイデアや知識などを共有でき、授業の中で自分自身の改善点を明確にしながら、高め合い学ぶことができました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png眞井陽介.jpg

体育学科合格!
眞井 陽介さん
東京都立 東久留米総合高校
サッカー部

 タイシンには6月から通い始め、最初は慣れない環境に不安や緊張がありましたが優しく面白い先生のおかげで楽しく集中して授業に取り組むことができました。

  また、タイシンで出会った友達はみんな元気で面白くて楽しくて、最高な人たちばかりです。現役生だけでなく本科生の先輩たちとも仲良くなり、課題シートや面接のアドバイスをしていただきました。

  タイシンで過ごした時間は、私にとってかけがえのない時間です。早く合格を決めることができて嬉しい反面、もうタイシンには行かないのかと少し寂しく残念な気持ちもあります。

   私はAO入試対策だけでなく一般入試対策も受講していたため、夏休みはとてもハードな生活を送っていましたが、「やる気」と「仲間」のお陰で乗り越えられました!


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png小竹華穂子.jpg
 

スポーツ国際学科合格!
小竹 華穂子さん
東京都立 府中西高校
体操部

 学科AO入試の授業では毎回新しいことばかりでついていくのに必死でした。

   それだけでなく何冊ものスポーツに関する政策の冊子をいただき、頭がパンクしそうでしたが、夏が始まる頃には私自身でも驚くほど知識がつきました。

  夏期特訓では同じ目標を持つ仲間と一緒に毎日のように努力することで、最高のライバルであり最高の友達として一緒に成長することができました。

  面接練習では、弱点を的確に指導してもらい沢山アドバイスをいただくことにより、褒められることが日に日に増え、それが自信となりました。

  総合考査練習は始め、知識を文章にすることに苦戦していましたが、毎日練習をすることで夏が終わる頃にはスラスラと書けるようになっていました。私はタイシンと仲間が大好きです。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png本間早紀.jpg
 

健康学科合格!
本間 早紀さん
東京都 私立 関東国際高校
馬術部

 タイシンの友人とは、大学の話ができたり、不安を分かち合えることが嬉しかったです。

  入試が近づくと、学部毎に分かれて勉強することができるのも良かったです。

  面接練習では、知っている先生でも毎回緊張していましたが、この良い緊張に定期的に触れることで本番緊張せずに面接できたと思います。

  面接は、練習してどんどん上手くなるのは確かですが、前回できたから今回もできるという訳ではなく、面接する相手や質問内容によっては全然上手くできない日もありました。

  落ち込むこともありましたが、仲間や先生方がいたから前向きに頑張れました。総合考査の授業では、毎回先生が添削してアドバイスをしてくれました。文章構成や必要な知識を知ることができ、本番も上手く記述できました!

 


▲トップへ戻る


 


 
桜(日体AO)濃いピンク.png岸田夏南.jpg
 

体育学科合格!
岸田 夏南さん
東京都 私立大東文化大学第一高校
チアダンス部

 私は、7月にタイシンへ初めて来ましたが、部活動が忙しく、集中的に行けるようになったのは直前対策からでした。

  朝から夕方まで練習をし、そこからタイシンへ通っていました。課題シートを書く際、私はとても焦りました。

  時間がないということに気を取られすぎていました。しかし、先生からのアドバイスで時間は作るものだということを学びました。移動時間、睡眠時間、入浴時間といった削ることのできる時間を全て、受験対策の為に充てました。

   いっぱいいっぱいになり、投げ出したくなることもありましたが、周りのみんなも頑張っているんだと思うことで続けることができました。

  タイシンに来るといつも笑顔になれました。疲れていても、先生方の元気な挨拶や声を聞き、頑張ろうと思えました!


 
桜(日体AO)濃いピンク.png田代彩夏.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
田代 彩夏さん
東京都立富士森高校
バレーボール部

 夏休みは毎日のようにタイシンに通い、膨大な量の課題シートを仕上げました。

  量に翻弄されてとても苦労しましたが、タイシンの先生方がアドバイスをくれたり、一緒に考えてくれたりしてくれました。

  面接練習では厳しいことを言われた時もありましたが、そのような指導があったから合格できたのだと思います。

  休憩時間では友達同士でアドバイスを言い合ったり、問題を出し合ったりお互いに刺激を受け成長していくことが出来ました。

  夏休みが明けてからは、実技と学科とAO対策とやることが多くて大変でしたが、次のAO入試で絶対決めてやると心に決めていたので、辛くても逃げずに頑張れました。

  弱気で泣き虫な私を変えてくれたのは、一緒に頑張った仲間たちです!!

 


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png佐々木昴.jpg
 

児童スポーツ教育コース合格!
佐々木 昴さん
埼玉県立 越谷西高校
サッカー部

 タイシンには、7月後半の夏期特訓から試験の前日まで通いました。

  授業の初日から面接は実践練習で、周りの人達との差を感じ、焦りを感じたのをよく覚えています。

  日体大を志望しているにも関わらず、大学のことを全然知らなかったことに気づきました。

  それからはとにかくパンフレットを読み調べ、先生に言われたことや周りの人が言っていることをノートにひたすら書きました。

  回数を重ねることで、面接の評価でほとんど5 をつけてもらうことができるようになりました。

  本番も落ち着いてほぼ完璧に答えることができました。総合考査では、市村先生に言われたことや解答例をひたすら覚えることに徹しました。

  初めて見る問題でも自分の知っている知識をうまくいれて書くことができるようになりました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png落合愛夏.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
落合 愛夏さん
東京都立 東大和高校
ハンドボール部

 部活動が忙しく、タイシンに通い始めたのは高校3 年生の7月後半でした。

  AO対策と一般対策の両立は自分が思っている以上に大変なことで、正直逃げだしたいという気持ちになりましたが、それを乗り越る一番の力となったのはタイシンの仲間でした。

 どんなに辛い時も励まし合ったり楽しい話をしながらみんなで帰ったりできたお陰です。タイシンでの初めての面接練習で、私は自己紹介から言葉が詰まってしまうほど面接が得意ではありませんでした。

  しかし、タイシンの先生方と繰り返し面接練習を行っていくうちに、徐々に言葉で伝えられるようになっていくのが自分でも分かり、こんなにまで答えられるようになるのかと自分自身で驚くくらいでした。

  試験当日も、緊張せずに笑顔で臨むことができました。

 

▲トップへ戻る

 


 
桜(日体AO)濃いピンク.png引地優希.jpg
 

体育学科合格!
引地 優希さん
埼玉県立 大宮東高校
ダンス部

 タイシンに入った時期はとても遅いですが、入ってからは総合考査や面接の授業を中心に受けました。同じ学校の子が一人先に入学していたお陰で、最初の方からたくさんの友達と仲良くなることができ、通うのがとても楽しくなりました。

  日本体育大学を目指す仲間は、学科が違ってもとても仲が良いため、毎日の辛い勉強も乗り越えることができました。

  入試当日も、同じ教室にタイシン生がたくさんいたので緊張することなくリラックスして試験に臨むことができました。

  私は、健常者アスリートだけでなく障害者アスリートも支えるアスレティックトレーナーを目指しています。

  課題シートでもそのことを押し、面接でも話したところ、体育学科長から褒めていただき自信を持つことができました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png木村拓美.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
木村拓美さん
栃木県 私立文星芸術大学附属高校
硬式テニス部

 初めてタイシンへ来た時は、緊張と不安でいっぱいでしたが、一緒に同じ目標を目指す多くの仲間や、厳しくても生徒のことを第一に考え、一生懸命指導して下さる先生方と出会う事ができました。

  私は主に総合考査と面接の対策を中心に勉強してきました。

  総合考査対策では、保健体育の教科書だけでなくタイシンにて配布された資料も使うことで、細かい専門的な知識を身に付ける事ができました。

  タイシンでの厳しく緊張感のある面接対策のおかげで受験でも自信を持って話す事ができました。私は夏期講習が終わっても週1 回タイシンへ通い続けました。

  栃木県から片道2 時間という長い道のりではありましたが、私はタイシンに通い続けてきて本当に良かったと思っています。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png横山周人.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
横山 周人さん
東京都 私立日本体育大学荏原高校
スキー部

 日体に新しくできたスポーツマネジメント学部は、新しい学部学科という事で、特に総合考査はどのように対策を行えば良いのか分かりませんでした。

  もちろん、学校でも対策を行っていましたが、より専門的に学ぶために、学校の先生からタイシンの紹介を受けて入学しました。

  最初の頃は正直、総合考査の問題を見ても意味が分かりませんでしたが、必要な知識となる資料をたくさんもらい、知識を増やすことができました。そして、入試直前に行った事がどんぴしゃで本番に出てきて、とても驚きました。

  課題シートでは的確なアドバイスをもらい、納得のいく課題シートを作成する事ができました。

 面接では日体やマネジメントに関する多くの質問に受け答えしてきたことで、対応力も養われました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png谷合海南.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
谷合 海南さん
東京都 私立日本体育大学荏原高校
スキー部

 夏のAO入試講座を5日間受けて、学科AOで特に大切な総合考査について、一から教えていただきました。

  そのおかげで入試の時も焦ることなく、自分のペースで書くことができたので良かったです。タイシンで教えていただいたことは、入試だけでなく大学に入学してからも役に立つと思いました。これからも勉強に励んでいきます。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png望月俊希.jpg
 

スポーツライフマネジメント学科合格!
望月 俊希さん
静岡県立 静岡西高校
バレーボール部

  私は静岡に住んでいるので夏休みに宿泊しながら通いました。そこで総合考査の対策と面接の練習をひたすら頑張りました。

  私は面接がまあまあ得意でしたが、総合考査はまったく書けませんでした。そのため、夏休みが終わった後も、日曜日だけにはなりましたがAO対策の授業を継続させていきました。

  入試までの期間で総合考査もある程度書けるようになり、自信をもって試験を受けました。本番記述した内容は過去の対策に比べると薄くなってしまったようにも思いましたが、対策の成果としてある程度の量は書けるようにはなっていたので良かったです。

  得意の面接は、ほぼ完璧だったと自負しています。合格発表まではとてもドキドキしていましたが、合格という文字を見てとてもすっきりしました!


 
桜(日体AO)濃いピンク.png小高薫人.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
小高 薫人さん
東京都 私立 足立学園高校
剣道部

 タイシンに来たのは夏明けでした。日体大の提出書類にA4 用紙10枚もの課題シートがありましたが、私は出願開始の1 週間前まで何も書けていませんでした。

  タイシンの先生に相談したところ、毎日添削に付き合ってもらい、無事に1 週間で完成させることができました。

  その後も総合考査と面接の両方でお世話になりました。特に面接ではこれでもかというほど細かく質問され、上手くいかないことばかりでしたが、周りの人と質問された内容を共有し話し合うことで友情が生まれました。

  その結果、面接は得意になりました。タイシンには友達を作り、皆で切磋琢磨するという素晴らしい環境があります。

  タイシンは一つひとつ丁寧に指導して下さり、私自身の能力を最大限に引き出して下さいました。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png大沼紗弓.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
大沼 紗弓さん
東京都立 駒場高校
バレーボール部

タイシンに通うことになってからは、課題シートに追われる日々でした。最初は全く書き方がわからず、頭を抱えましたが、タイシンの先生方に沢山見てもらい、なんとか書き上げました。総合考査の授業は、学校の行事でほとんど受けることができず、個別で授業をしていただいたことには本当に感謝でいっぱいです。

  もともとスポーツの知識があるわけでもなく、何を書けばいいのかわからない状況だったので、もらった資料を暇さえあればみていました。

  面接の授業では、1つずつ答えられるようになるものの、授業を重ねるたびに予想していなかった質問をされ、何も言葉にできずに返せないことが多くありました。

  入試直前の最後の最後まで先生に面接練習をしてもらい、自信を持って受験に臨めました。




 
桜(日体AO)濃いピンク.png長嶋優渡.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
長嶋 優渡さん
埼玉県立 越谷西高校
陸上競技部

 私は学科AO入試と並行して個人的に一般入試の勉強をしていました。私よりも先にタイシンで対策をとっている人がほとんどで、総合考査の記述力と面接の出来具合が圧倒的に違うことに気づき、倍率が高いことも知ったときにはとても心配になりました。

  それでも、せっかくのチャンスは逃したくはない、タイシンでやるべきことはやった!あとは自分次第だ!と思って気持ちを強く持ちました。

  約3週間という短い期間にタイシンで対策ができたからこそ、勝ち取ることのできた合格だと思いました。

  指導力の高い先生の下で勉強し、自ら合格するために努力をすることが合格への鍵だと思います。やってみなければ分からない、諦めずに取り組めて本当に良かったです。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png三重野伶文.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
三重野 伶文さん
東京都 私立日本体育大学荏原高校
バスケットボール部

学科AOと指定校推薦の校内選考、ともに落ちてしまい、タイシンに通って合格した友達に勧められて併設校AOの1ヵ月前に入学しました。

  先生に毎週マンツーマンでみてもらい、総合考査の対策をさせてもらいました。そこではスポーツマネジメント学部のならではの題材を中心にやりました。マンツーマンだったので最初は緊張していましたが、先生からわかりやすく丁寧に教えてもらい、その都度理解を深めていくことができました。

  体育進学センターに入学したから合格することができたと思います。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png明石鈴乃.JPG
 

児童スポーツ教育コース合格!
明石 鈴乃さん
神奈川県立 横須賀大津高校
バレーボール部

 部活を続けながらタイシンに通うのは大変でした。ですが、いつも先生が面白く、授業を受けることは楽しかったです。AO対策の授業では、夏休みには多くの友達ができました。

  タイシンに行けば、明るく元気で面白い大好きな仲間や先生に会えると思うと、辛さにも耐えることができました。

  そんな素敵な仲間や先生に出会えたこと、一緒に勉強をした時間、これは私にとって一生の宝物です。

  試験の当日はとても緊張しましたが、自分が今までやってきたことを信じて、大好きな仲間が近くにいることを糧に、60 分間の試験に全力で取り組みました。

  私が第一志望の合格を勝ち取ることができたのも、タイシンの先生方、いつも共に学習してきた仲間、タイシンへ通わせてくれた家族のおかげだと思っています。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png光本祐斗.JPG
 

体育学科合格!
光本 祐斗さん
神奈川県私立 横浜商科大学高校
ソフトテニス部

 タイシンでは早期からAO対策として保健体育の基礎教養や面接などを行っていました。

  そして夏休みに入ってからは、それらの講義で得た知識を連結させることを意識して取り込みました。タイシンには同じ志をもった友人が多く在籍していたので、AO入試に関する情報だけでなく、一般入試の情報や他の体育大学の情報まで多岐に渡るものが得られました。

  その情報は自分の知識の幅を広げると共に課題シートを書いてく上でとても役に立ちました。

  夏休み前半はほとんどパソコンや手書きで勉強していましたが、中盤から極力頭の中で処理する癖をつけるようにしました。

  総合考査はタイシンの仲間と添削し合ったり、先生方に見てもらったりして対策しました。多くの人に支えてもらい合格することができました!


 
桜(日体AO)濃いピンク.png松田百世.JPG
 

整復医療学科合格!
松田 百世さん
神奈川県 私立 捜真女学校
演劇部

 私は体育にはあまり関わりの無い部活動だったのでタイシンに通う時不安もありましたが、気さくに話してくれる仲間や先生達のおかげで楽しい毎日になりました。

  AOの課題シートを終わらせてからは毎日タイシンに通い、小論文を直してもらうなど、先生方に丁寧に教えて頂きました。

  また、仲間達とは支え合いながらも良いライバルとして高め合えたことは、勉学をより楽しくやりがいのあるものにしてくれました。試験当日はそれ程緊張せず堂々と受けることができました。

  試験で出たものは、グラフや内容をしっかりと読めば、どれもタイシンで解いたことのあるもので、分からない問題は一つもありませんでした。

  面接は1番先頭で不安もありましたが、今までと何も変わらずできました。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png松橋星莉.JPG
 

児童スポーツ教育コース合格!
松橋 星莉さん
神奈川県立 横浜南陵高校
ハンドボール部

 私は高校の先輩に勧められてタイシンに入学しました。

  初めは勉強をする場なのでピリピリしている場所だと思っていたらそんなことはなく、生徒達は仲が良く、先生方も優しく楽しく授業を進めてくれるので、自然とタイシンに行くのが楽しみになっていました。

  AOの学習内容は学科の授業とは異なり最初は苦戦していました。短い時間でたくさん文字を書いたり、お題に合わせながら自分の持っている知識を文章にするなど、やったことがないことばかりで不安でした。

  しかし、友達や先生に練習の仕方を聞き、やっているうちに段々コツがわかってきて短い時間でも書けるようになり、本番でも上手く自分の考えをまとめて書くことができました。

  入試が終わった後に自分自身の成長を感じました。

 


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png

スポーツ国際学科合格!
深谷 侑生さん
神奈川県湘南学院高校
サッカー部

   僕はサッカー部に所属しており、毎日練習でとても時間が少なく、厳しい環境の中で取り組んできました。

   身体が疲れている時も、大学への気持ちが自身を動かしました。同じ夢や目標を持つ友人と約5ヶ月過ごせて幸せでした。そんなことを感じられるのはタイシンだけだと思います。

  また、先生方1 人1 人が真剣に私達と向き合ってくださり、本当に感謝しています。受験日の1 週間前からの追い込み期間はとても大変で不安と焦りがありましたが、今思うと大切な時間だと思います。

  当日は駅で先生方が待機して声をかけてくださり、強い気持ちになれました。また、ともに頑張ってきた仲間と声を掛け合い落ち着いて受験にのぞむことができました。

  合否当日、合格した時は何よりも嬉しかったです。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png鈴木瑠菜.JPG
 

幼児教育保育コース合格!
鈴木 瑠菜さん
東京都 私立 日本大学第三高校
ダンス部

 途中から入ったにも関わらず、すぐにみんなと仲良くなることができました。

  タイシンには、同じ目標に向かって努力している仲間がたくさんいたので、切磋琢磨して頑張ることができました。

  課題シートの作成や、総合考査の勉強は、なかなか思い通りにいかずつらかったです。そんな時、タイシンの先生方がたくさんサポートしてくださいました。

  当日は緊張もしましたが、今までタイシンでやってきたことを発揮できるようにと思って総合考査に挑みました。面接もタイシンでたくさん練習してきたので、自分がいかに日体大にはいりたいかを伝えられたと思います。

  タイシンに入ったことで同じ夢に向かって共に努力していくことのできる大切な仲間と、背中を押してくれる頼れる先生と出会えました。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png藤田梨々子.JPG
 

健康学科合格!
藤田 梨々子さん
静岡県私立 常葉大学附属橘高校

 静岡に住んでいる私は、週2回しかAO入試対策の授業に参加できませんでした。静岡から通うのはとても大変でしたが、優しい先生方のおかげで通い続けることができました。

  私は私立高校の特別進学クラスに在籍しているため、部活に入ることができませんでした。なので、初めはスポーツをやっていなかった私がAO入試で体育学部に合格できるのかと常に不安と闘っていました。

  さらに、学校の友達は一般入試に向けて勉強をしている中で、AO入試の勉強をするのは辛かったです。

  しかし、同じ静岡からタイシンに通う友達ができ、同じ目標に向かって励まし合うことのできる仲間がいたので、諦めずに最後までやり抜くことができました。

  素敵な先生達や仲間と出会えてタイシンに入って本当によかったです。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png山田真生.JPG
 

体育学科合格!
山田 真生さん
神奈川県立 横浜清陵高校
硬式野球部

 私は、6月の下旬から通い始めましたが、周りには既に対策を始めている人がいて遅れを感じていました。

  これ以上遅れを取るわけにはいかないという気持ちになり、さらにやる気が出てきました。私が課題シートを提出した頃には周りは総合考査や面接の対策を始めていたので、少し焦りを感じていました。

  面接の練習を始めても緊張してまともに話すこともできない状況でしたが、先生方の指導・アドバイスのおかげで本番では堂々と、ハキハキと話せました。入試当日は緊張しませんでした。

  なぜなら、タイシンで学んできた日々が自信になっていたからです。

  総合考査では、内容に戸惑いはしましたが、絶対に9割は埋めると決めていたのでそれを貫いた結果が合格に結び付きました。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png時菜々子.JPG
 

スポーツ国際学科合格!
時 菜々子さん
神奈川県 私立 横浜清風高校
ソフトボール部

 部活の関係で休みはあまりなかったため、高校3年生で部活を引退して部活が終わったのときには、まだオープンキャンパスに行ったこともなく、AO入試の対策も全くしていませんでした。

  高3の6月からタイシンに入りましたが、正直不安だらけでした。夏休みにタイシンに通い勉強していくうちに難しかった問題も少しずつ解けるようになりました。

  スポ国際は問題の予想がたてられなかったため、個人的に国際関係のニュースを調べていきました。

 そういったことが知らぬ間に私にとって自信となりました。無事合格することができて改めてタイシンの仲間や先生方、家族にとても感謝しています。

これから大学に入ってもタイシンで学んだことを活かし、充実した大学生活にしていきたいと思います。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png中島樹.JPG
 

スポーツマネジメント学科合格!
中島 樹さん
神奈川県私立 東海大学附属相模高校
サッカー部

 先生の分かりやすい小論文の書き方を徹底的に叩きこんでもらい、添削をして頂いたり、スポーツ知識について詳しく教えて頂いたりしました。

  また一緒に試験を受ける仲間たちと面接練習をするなどしてとても良い環境で最高の準備ができました。

  AO入試に向けて入試の対策を、一般入試の対策授業も並行して行い、短期間で少し力がついたと思います。

  結果的にスポーツマネジメント学部にAOで合格することができたのは6月からサポートしてくれた先生方や一緒に一回目のAOを受けた仲間と少しの間だったけど一般で一緒に授業を受けた一般組の人などみんなの支えがあったから合格できたと思っています。

タイシンで学んだことを活かして日体大で活躍したいです。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png深海葉月.JPG
 

スポーツ国際学科合格!
深海 葉月さん
神奈川県 私立 三浦学苑高校
柔道部

 私は高校3年生の7月ごろにタイシンに入学しました。

  ずっと部活動ばかり夢中でやっていたので、大学のことなど考えていなくて日体大に行きたいと考え始めたのは6月ごろでした。

  AO入試を受けるにあたって一番大変だったことは課題シートでした。何回も書き直して時間をかけて完成させました。

  入試までは、タイシンの授業でやったことを見直したり、過去問を書いたりしていました。

  総合考査では文の構成を重点的に練習しました。入試本番は時間が昨年よりも30分短くなっていたのでどんどん書かないと間に合わない!と焦りました。

  しかし、書く練習を何度も繰り返してきたので最後まで書ききれました。

  私が合格できたのはタイシンの先生方のおかげだと思っています。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png

児童スポーツ教育コース合格!
内田 ひかりさん
神奈川県立 川崎北高校
バレーボール部

 高校3年の6 月までは部活動があったため、タイシンに通い始めたのは夏期特訓からでした。

  夏休みの途中で、遊びたいという衝動に負けそうになりましたが、自分のモチベーションを保つことができました。

  初めて総合考査を解いたときはかなり時間がかかってしまい、絶望的でした。

  ですが、何度も解いていくうちに時間内に書き終えることができるようになりました。面接は総合考査よりも自信がなく、直前まで指導をしていたただき本番ではミスをすることなくできました。

  タイシンに入学して、体育の専門知識だけでなく、文章構成など学校では教えてもらえないことをたくさん教わることができました。

  また、同じ目標を持つ多くの仲間に出会うことができ、タイシンに入学してよかったと心から思います。

 


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png綿貫大芽.JPG
 

スポーツライフマネジメント学科合格!
綿貫 大芽さん
神奈川県 横浜市立 横浜商業高校
ボート部

  私は7 月の下旬に入学しました。

  辛くなった時は、日本体育大学に進学した先輩にお話を聞き、自分が入学した時のことを考えてモチベーションを保っていました。

  特に課題シートは本当に苦労しましたが、タイシンの先生方に添削やアドバイスを頂いて、何とかやり切ることができました。

  先生方には本当に感謝しています。

  そして、入試当日には今までやってきたことを全て出してきました。

  結果的に合格することができたので良かったと思います。タイシンには、3~4ヵ月しかいなかったけど、文章の書き方や面接、体育・スポーツに関する知識を学ぶことができました。

  とても濃い数カ月間だったと思います。これらのことは日本体育大学に入学してからも活かしていこうと思います。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png宮川優衣.JPG
 

健康学科合格!
宮川 優衣さん
神奈川県 私立 横浜清風高校
ハンドボール部

 学校の先生や日体大に通っている先輩に勧められ、タイシンに入学しました。

  私はAO入試で合格すると思っていなかったので、入試を経験するという意味でAO入試を受けることにしました。

  夏期特訓中は、課題シートと総合考査を両立するのがとても大変でした。課題シートは先生方に手伝って頂いてなんとか提出することができましたが、総合考査の勉強は何度も行き詰りました。

  もともと文章を書くのが苦手で、先生や友達にたくさんアドバイスをもらいました。知識の方は授業でもらったプリントと平行して教科書をひたすら読み続けました。

  苦しくても、タイシンに来ると同じ大学を目指している多くの仲間がいて、いつも前向きに取り組むことができました。自分1人では合格できなかったと思っています。

 

▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png金森美澪.JPG
 

スポーツライフマネジメント学科合格!
金森 美澪さん
神奈川県立 逗子高校
バドミントン部

 理系が得意な私が30行も文章を書くことはとても大変で辛かったのですが、先生方のおかげで克服しました。

  もともとスポーツライフマネジメント学科が第一希望でしたが、他学科も受けられることを知り、9 月の体育学部健康学科を受験しました。
 
  結果がダメだと分かった次の日から入試の前日までほぼ毎日、タイシンに通い課題シートや総合考査の添削をしていただきました。

  この努力があったからこそ二回目で合格することができたと思います。

  また、先生方の雰囲気で心が休まりリラックスして授業や自習に励むことができる場であったことも合格することができた要因だと思います。

  そして、タイシンのみんなと支え合いながらライバルとして戦うことができたのはとても刺激的だったと思いました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png佐藤柚季.JPG
 

幼児教育保育コース合格!
佐藤 柚季さん
神奈川県横須賀市立 横須賀総合高校
ソフトボール部

 私がタイシンに通い始めたのは7月の下旬ごろでした。

  担任の先生がタイシンの卒業生だったため勧められました。

  通い始める前まではまだ時間はあるし大丈夫だろうと思っていましたが、周りのみんなは既に課題シートを書き始めていて焦りました。

   授業が始まるとわからないことばかりで不安になる一方でしたが、周りを見れば頑張っている人ばかりでとても良い刺激になりました。

   入試本番は思っていたよりも緊張しませんでした。これは駅で声をかけてくださった先生方や仲間のおかげだと思います。

  結果は合格。本当に嬉しかったです。

  来年から憧れていた日本体育大学に通えると思うと改めて頑張ってきて良かったと思います。丁寧に最後まで教えてくれた先生方、応援してくれた両親に感謝しています。


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png西庄豊輝.JPG
 

救急医療学科合格!
西庄 豊輝さん
東京都 私立 八王子実践高校
硬式野球部

 私がタイシンに通い始めたのは高校3年生の8月でした。大学を決めるのが遅く、AO入試の1ヶ月前から準備を始めたため、他の人よりもスタートが遅れてしまいました。

  総合考査の授業に参加したときは、周りの人がペンを止めることなく文章を書いているのを見て、危機感が芽生えました。

  それからは周りの人に遅れを取っている分、一生懸命勉強しました。授業でやった専門知識は、何度も文章で書けるよう取り組み、面接練習でもたくさんアドバイスをいただき、自信が持てるようになりました。

  また、同じ所を目指す仲間同士で励まし合いました。当日は緊張と不安な気持ちでいっぱいでしたが、問題を見たとき、今まで勉強してきたことが出たので、緊張がほぐれ、落ち着いて試験に臨めました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png牧ひより.JPG
 

幼児教育保育コース合格!
牧 ひよりさん
神奈川県 私立 緑ヶ丘女子高校

 私がタイシンに入学したのは入試ギリギリでしたが、入学して本当によかったと思っています。

  そのおかげで総合考査のテーマや面接で主に聞かれることなどを学ぶことができました。夏休み前には全く出来なかった総合考査では、書き方やグラフの読み取り方など、どんなテーマにも対応できるようになりました。

  面接練習では学校だと先生と1対1の練習しかできなかったけど、タイシンでは本番と近い形で練習ができたので、得られたものが多かったと思います。

  また、同じ大学を目指す仲間が多くいたので情報交換をすることができ、自分にプラスになることばかりで本番に繋がることも多かったです。

  私が日本体育大学に合格できたのは、タイシンの先生や仲間、両親のおかげです。ありがとうございました!

 


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png大塚輝.JPG
 

スポーツマネジメント学科合格!
大塚 輝さん
神奈川県立 向上高校
硬式野球部

 タイシンでやってきた中で、課題シートが1 番大変でしたが、タイシンの先生方の添削のおかげで文章力がつき、自信に繋がりました。

  その自信は総合考査へも繋がるものとなりました。文章としては、「ここはこういう使い方をすれば良い」というような考え方へと切り替えることができるようになりました。

  しかし、なかなか知識の部分で書けないことが多く、このままでは受からないのではと思う時がたくさんありました。

  それでも、その辛い時に助けになったのがタイシンの仲間や先生方でした。仲間で笑いあえるような会話をし、気持ちを切り替えて臨むことができました。

  また、面接練習でも先生の的確なアドバイスで落ち着きを取り戻すことができました。この一カ月は、人生においても良い勉強となりました。

 
桜(日体AO)濃いピンク.png村山雄大.JPG
 

スポーツライフマネジメント学科合格!
村山 雄大さん
神奈川県立 逗葉高校
サッカー部

 僕は、他の一般の塾に通い英語と現代文の勉強をしながら、AO入試に向けタイシンに通っていました。

  最初は、課題シートを書いては添削を、何度も何度も繰り返しました。そして最終的には〆切1日前に納得のいく課題シートが出来上がりました。

  総合考査の授業は何も知識や書き方などが分からない状態で受講し、ほぼ白紙のまま提出し、心が折れたまま家に帰ったのを今でも鮮明に覚えています。

  周りとの実力の差を実感し、僕は毎日授業タイシンに来ては、総合考査の用紙を何枚も書き、習うより慣れていきました。

  ここには、自分の状況を理解してくれる仲間がいて、書き方のアドバイスをしてくれたり、ライバルでありながらも、家族ように仲良く助け合いながら勉強に取り組むことができました。

 


▲トップへ戻る


 
桜(日体AO)濃いピンク.png

児童スポーツ教育コース合格!
宮川 美海さん
東京都 私立日本体育大学荏原高校
器械体操部

 私は、併設校AOと一般受験しか選択肢がなく、どちらも受かる可能性は低く、タイシンや学校でAOや一般受験の勉強をしていても毎日進路が決定していないことへの不安で胸がいっぱいでした。

  しかし、併設校AOを迎えるころには、自分の中で不安な気持ちよりも、合格するんだという気持の方が大きくなっていて頑張ろうと思えました。

  入試では、いつも通り自分の力を出すことができ、合格することができました。親やタイシンの先生、学校の先生にたくさん心配や迷惑をかけましたが、合格という報告ができたことを本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。


 
桜(日体AO)濃いピンク.png田村向日葵.jpg
 

スポーツマネジメント学科合格!
田村 向日葵さん
東京都 私立 桐朋女子高校
バスケットボール部

 日体大のAO入試、いざ受験すると決めたものの対策を何もしていなかったため、どう勉強したら良いのか分からずにいました。

  そこで日体大への合格実績が高いタイシンに行き話を聞いて、試験日が迫って来ている現状ではあるものタイシンで対策していこうと決めました。

  同じ大学の同じ受験方式の人達と授業を受けることで、自分のできなさを痛感し、もっと勉強しなくてはいけないと思うようになりました。

  先生方は私に的確なアドバイスをしてくださり、時には相談にものってくださいました。私は、タイシンに通っていなければ合格することが難しかったと感じています。とても感謝しています。

  使用する教材も見やすく、分かりやすくなっているので、とても役に立ちました。


国士舘大学AO合格体験記

桜(国士AO).png新海巴南.jpg

スポーツ医科学科合格!
新海 巴南さん
東京都 私立 東海大学菅生高校
バレーボール部

 私は高校3年生の5月頃に入学しました。

  面接がなかなか上達しませんでしたが、沢山の先生からアドバイスをいただき、だんだんと上達しているのが実感できました。

  救急医療についての知識もあまりありませんでしたが、丁寧に教えてくださり、様々な知識を身に付けることができました。

  時には、先生に厳しい事を言われ自信をなくすこともありました。ですが、タイシンの仲間が励ましてくれたおかげで乗り越えることができました。

  くだらない話をして笑ったり、真剣に大学の事について話したりできるタイシンの先生や仲間がいるだけで、とても勇気や自信を持つことができました。

   タイシンの面接が厳しかったおかげで、本番の面接はとても優しく感じました。タイシンに通って良かったです!

桜(国士AO).png田代康介.jpg

体育学科合格!
田代 康介さん
東京都 私立立正大学付属立正高校
硬式テニス部

 夢があるならやりたいことは我慢する。それが夢につながる1歩だと思います。周りは遊んでいるのに…と思うときもありましたが、合格まで我慢できた理由は、タイシンが楽しかったからです。

  私は、AO対策のために小論文と面接の授業を受けていました。小論文の授業では、毎回添削でボコボコにされるので、面接の授業で元気をもらっていました(笑)厳しいけれど、明るく面白い先生方のおかげで楽しい受験対策ができました。

  「頑張る」という言葉があると思いますが、頑張るのは当たり前!!頑張る先に何をするのかが重要なのです!本当に頑張った人というのは、入試後、結果はどうあれ後悔はない、やり抜いたと思える人だと思います。やることをやった先の合格で、私は本当に自信がつきました。

 


▲トップへ戻る

日本女子体育大学AO合格体験記

桜(日女AO).png廣澤歩美.jpg

スポーツ科学専攻合格!
廣澤 歩美さん
東京都 私立 駒沢学園女子高校
バドミントン部

 初めての面接練習では、志望学部も学科も言えませんでしたが、動画を撮りながらの面接練習は本当に自分を成長させたと思います。

  全部で30近くの動画を撮り、最初と最後では見違えるほどになりました。

  最初の動画は、見直すことも嫌になるほどでしたが、自分と向き合えるようになってきてからは、動画を見て反省点を直していくことでレベルアップしていったと思います。

  小論文の授業では真っ赤になり返ってくる原稿用紙を見ると不安な気持ちしかありませんでした。弱気になることもありましたが、それでも練習を続けるにつれて少しずつ上手く書けるようになっていると実感がありました。

  また、同じ大学を目指す仲間と練習を行うことで、他の人の意見も取り入れることができました。


桜(日女AO).png佐々木文殊.JPG

健康スポーツ学専攻合格!
佐々木 文殊さん
埼玉県立 大宮南高校
バスケットボール部

 初めての面接練習では、何をしゃべるのか全く準備ができておらず、志望理由ですらまともに答えられることもできなければ、日女の学部・学科もきちんと把握していませんでした。

  初回の面接であれだけぐだぐだで無力だった自分が本番に近付くにつれてぐんぐん成長していくのを感じました。

  全部で20回以上こなしてきたことで、頭で話そうと思っていることを少しずつ自分の言葉にしていくことができるようになりました。

  小論文では、授業で文のつくり方を学び、何度も書いていくうちにどのようなテーマにも対応できる力がついていくのを実感しました。また、一般対策で学ぶ語彙力が、小論文には文章力として、面接には言葉にして伝える力として、AO対策との相乗効果に繋がっていました。

 


▲トップへ戻る

桜(日女AO).png辰見菜々子.jpg

健康スポーツ学専攻合格!
辰見 菜々子さん
埼玉県立 大宮南高校
バレーボール部

 私は夏から通い始め、AO対策と一般対策の両方を受け、夏休みのほとんどをタイシンで過ごしました。

  身体的にも精神的にも辛くて、心が何度も折れそうになりましたが、仲間と親の存在はとても大きかったです。

  AO対策の面接では毎回ビデオを撮りました。今、初回のビデオを見ると、恥ずかしくなるくらい何も話せていませんでした。

  帰ってからビデオを見て答えられなかった質問に対応できるように改善していきました。どのような内容でも受け答えできるように知識をつけ、エントリーシートや発する言葉から何が聞かれそうか予測しながら、対応力をつけることも意識し、何度も練習しました。

  最後の練習では全ての質問に答えることができ、自分の成長を実感できました。本番も自信を持って臨めました!


桜(日女AO).png吉田晴香.jpg

健康スポーツ学専攻合格!
吉田 晴香さん
東京都立 美原高校
バレーボール部

 本格的に授業に参加し始めたのは8 月からで、周りの子達と明らかな差がありました。

  差を埋めるために、授業外にも面接練習をしていただき、わからないところやちょっとした疑問については積極的に質問をするようにしました。

  自宅に帰るまでの誰もいない道で面接の録画したものを開きながら、一人でボソボソと喋りながら帰ったこともありました。

  毎日毎日面接での対応力をつけるために答えることを声に出して体に染み込ませました。小論文では、知識を身につけるために教科書や書籍を読みました。

  書いても書いても返ってくる原稿用紙は真っ赤なペンで書かれた厳しいお言葉…しかし、9 月に入ると知識が身につき文章構成が要領よくできるようになり、自信がつきました。


 

▲トップへ戻る



日本大学AO入試合格体験記

桜(日大AO).png小宮希流.jpg

体育学科合格!
小宮希流さん
東京都 私立 帝京高校
サッカー部

 私は、高3の夏に日本大学のAO入試を受験することを決めました。

  体育学科の第2期を受験し、1次の書類審査に合格したものの、2次の課題に対するレポート、そのレポートに関するプレゼンテーション、面接・口頭試問、レポートの課題の内容が難しく、どのように対策すべきか全く分からずにいました。そこで学校の担任の先生に相談したところ、「体育進学センター」を勧めてもらいました。

  不安な気持ちでいっぱいだった私にとっては本当にありがたいことでした。レポートの課題に追われる日々、自分にとってはこの期間がとても辛く、苦しい日々でした。

  タイシンで対策したのは少しの期間ではありましたが、プレゼンテーション及び面接の練習では、緊張の漂う空間で先生方に対策を行ってもらい、ジェスチャーなどを使って自分の課題を分かりやすく説明するなど、自分をしっかりとアピールする事が出来るようになっていきました。


桜(日大AO).png森陽平.JPG

体育学科合格!
森 陽平さん
神奈川県 私立 武相高校




 先生が志望理由書や課題レポートに対して的確にアドバイスをしてくださり、とても助かりました。

  プレゼンを行う際の注意点などを詳しく、分かりやすく教えてもらうことができ良かったです。

 本番では緊張はしましたが、今まで練習をしっかりとやってきたという思いがあったので自信をもってプレゼンをすることができました。




著者:体育進学センター