/bu/feature/common/img/teacher.hiroshi.jpg

こんにちは!
体育進学センター本科担当の鈴木ひろしです。


7月も中旬を迎えるというのに、関東はなかなか梅雨明けしておりませんが、皆さん天候によって体調を崩されてはいませんか。

私は、湿気は大の苦手ですので、自宅では除湿器をフル回転しております(笑)。

本科生は7/9に第3回理解度確認模試を終え、1期での学習状況をお伝えすべく現在第2回保護者会を行っております。

毎年本科生は全国から集まってきていますが、そろそろアフターコロナの時期もあってか、対面での面談を希望される保護者の方も増えております!
    

/bu/diary/img/20240715hiroshi1.jpg

/bu/diary/img/20240715hiroshi2.jpg

そして、朗報です!!

本科スタッフにこの7月より中西慧太先生という新たなメンバーが加わりました。

タイシン本科出身で筑波大学大学院にて、主に陸上競技について研究をされてきたということです。

本科生にとっては目指す大学の大先輩として、是非合格に向けてアドバイスをどんどん受けて欲しいと思っております。

/bu/diary/img/20240715hiroshi3.jpg

さて、タイシンでは毎年様々なイベントを行っております。

昨今、現役高校3年生にとって、体育系私立大学に向けての総合型選抜や学校推薦型選抜の入試形態が主流となっております。

この夏にいかに準備を進めるかがカギであることは言うまでもありません。

それぞれの大学での入試には特色があります。

タイシンでは、メジャー大学である入試広報の先生に校舎にお越しいただき、7/14には「順天堂大学」、7/15には「日本体育大学」と参加された受験生の方及び保護者さまに対して、説明会を実施いたしました。

/bu/diary/img/20240715hiroshi4.JPG

入試制度もここ数年でずいぶん様変わりしております。

当体育進学センターでは皆さんの「夢実現」をサポートすべく、多岐にわたる対策講座を設けております。

是非、一度タイシンH.P.を訪れてみてください。

イベントのご案内