タイシン本校
【本校】中西先生より「立命館大学スポーツ健康科学部シンポジウムに登壇してきました!」新着!!
前回の陸上競技実技入学試験に関するブログはいかがだったでしょうか。少しでも、試験で陸上競技を用いる人に情報が届くことができましたら幸いです。 ところで陸上競技といえば、先日東京2025世界陸上(東京2025世界陸上競技選 […]
【本校】田﨑先生より「面接試験アドバイス!」
総合型選抜受験生の皆さん、いよいよ勝負の時が近づいてきましたね。小論文・プレゼンテーション・面接試験の仕上げを抜かりなく! ◎面接もプレゼンも反復練習がとても重要です。そして、笑顔で、明るく、ハキハキと! 国立大受験の皆 […]
【大阪校】奥野先生より「いよいよ受験シーズンの到来になりました」
夏休みが終わりましたが、まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?水分・栄養・休養・睡眠はしっかりととりながら過ごしてください。受験はかなり体力も使います。1日1日が大切です。万全な状態で日々過ごせる […]
【本校】鈴木宏先生より「語学力の鍛錬の意味の大切さ」
こんにちは!9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いてますね。今年は蝉の声をあまり耳にしなかったのですが、それでも夜になると秋の虫の音(ね)が少しずつ増えてきて、季節が着実に変化しているように感じます。そして秋に真っ赤に染 […]
【本校】市村先生より「雑草魂」
雑草・鳥(カラス)・昆虫は野菜栽培を行う上で、必ず戦わなければならない存在です。放っておくとこうなります。 雑草は、厳しい環境にも適応できる生命力を持っています。どのような環境であっても生き抜くことができるので、あっとい […]
【本校】鈴木健司先生より「『総合型選抜』事前確認とタイシンの対策方法」
記録的な猛暑の中、夏バテしていませんか?夏休みも終盤、いよいよ新学期スタートですね。 今回は体育・スポーツ系の「総合型選抜試験」についての事前確認とタイシンの対策方法をお伝えいたします。 タイシンでは9/1(月)より 総 […]
【本校】井関先生より「共通テスト後の実技対策では遅い!!」
●国立2次対策コース(実技) 体験授業 実施中 国立大学の2次個別試験で8割以上の得点を目指せ!! 共通テスト後の実技対策では遅い!!夏休み中に自分の実技能力を分析して9月以降のトレーニング計画を明確にさせましょう!! […]
【本校】木村先生より「私が今、タイシンにいる理由」
今回は自己紹介と私がタイシンにいる理由についてお話させて頂けたらなと思います。 小学校から今まで(現在も選手として活動中)サッカーに夢中で、ずっと趣味がないことが悩みでしたが、ついに趣味ができました。芸術やデザインを見に […]
【本校】押元先生より「スポーツ観戦から学ぶ!」
今年の梅雨はどこへ??連日大雨に苛まれるんだろうなぁと思っていたら、全然降らない!ラッキー!と、思ったら外に出る日に限って土砂降り、、、この時期の天気には翻弄されてしまいます。 気候の変化によるものか、今年家で育てている […]
【本校】中西先生より「陸上競技を用いて実技入試を行う国立大学はこんなにある!」
前回の筑波体専浪人に関するブログはいかがだったでしょうか。 今回は、私の専門競技でもあります、陸上競技に関することを書きたいと思います!! 私が受験生に陸上競技を指導するようになって、4年目。 調べていくうちに、これだけ […]