本校の田﨑です。

総合型選抜受験生の皆さん、いよいよ勝負の時が近づいてきましたね。
小論文・プレゼンテーション・面接試験の仕上げを抜かりなく!

★ 面接試験アドバイス!

①将来の夢(大学卒業後に就きたい職業)を明確に!仕事内容を理解し、その仕事で相手に満足してもらうためには何が必要かを考えて、もう一度将来の夢について理解を深めましょう。

②そのために、大学の4年間でどのように自分を鍛えていくのか。その道筋を確認しましょう。

大学で、何のために、何を学びたい(研究したい)のかを真剣に伝えましょう!

④受験大学の「魅力」を言えるように!なぜ他大学ではなく、ここで学びたいのか。

⑤「高校時代に最も頑張ったこと」、「大学入学後にやりたいこと」、「受けたい講義」、「最近気になったニュース」など質問は様々ですが、いくつか想定して面接練習をしておきましょう。また、「建学の精神」や「アドミッションポリシー」なども読み返して共感する部分を覚えておくのもいいですね。

◎面接もプレゼンも反復練習がとても重要です。そして、笑顔で、明るく、ハキハキと!

2025 現役科案内|高校生(後期)
詳細を見る

国立大受験の皆さん、頑張ってますか!
共通テスト対策は順調に進んでますか?

10月の模試に向けて全力で頑張りましょう。その成績を分析して、受験作戦を練りましょう。10・11月に苦手科目の底上げができるといいですね。
ところで、忘れていませんか実技の対策!? 体力を落とさないことも大事な受験作戦です。
体育系や教員養成系(保健体育)の二次試験は実技試験が課されます。学科の得点を伸ばしても、実技の得点を下げてはいけませんよ。総合点を伸ばすことが合格への王道です。

筑波大学 体育専門学群 入試対策説明会
詳細を見る
国立実技対策授業のご案内
詳細を見る

その他イベントはこちら!

小論文・面接対策講座
詳細を見る
早稲田大学スポーツ科学部 【総合問題】対策
詳細を見る
入学説明会
詳細を見る
個別相談
個別相談
詳細を見る