こんにちは、
体育進学センター体育科 関野です。

体育系大学合格へ、本気の夏期講習がスタートします!

いよいよ7月、夏期講習会がスタートします。
この夏、あなたはどう過ごしますか?
志望校合格に向けて、準備を「本気で始める」か、それとも「何となく過ごす」か。
この選択が、秋以降の合否を大きく左右します。

「合格をつかむための土台づくり」

体育系大学の入試は、一般教科ではなく、実技、面接、志望理由書、小論文…と“多面的な評価”がされるのが特徴です。
つまり、バランスよく準備を進める必要があります。
特に総合型・学校推薦型選抜を狙う生徒にとって、夏は“仕上げ”のスタートラインです。自己分析・活動の整理・試験対策を、この夏のうちにどこまで詰められるかが、9月以降の勝負を決めます。

【私大実技授業の様子】

これまでの経験が、受験の武器になる

「今まで部活ばかりだったから、勉強が不安です…」
そんな声をよく聞きます。でも大丈夫。
むしろ、部活動で得た努力・継続・リーダーシップ・勝負経験は、体育系大学が最も評価するポイントの一つです。
あとは、それを“伝える力”に変えるだけ。
タイシンがその橋渡しを全力でサポートします。

自分史上、いちばん熱い夏にしよう

夏は、受験において最大の分岐点です。
今ここで「変わる」と決意した生徒から、結果が動き始めます。
部活動をやり切った人も、これから自分を作り直したい人も、この夏は皆スタートラインに立っています。
今年の夏期講習会。
自分史上、いちばん熱く、濃く、成長できる時間にしてみませんか?
全力で、あなたの「本気」と向き合います。
この夏、ともに走り抜けましょう!

▼夏期講習会・キャンペーン等のお申し込み・詳細はこちらから▼

その他イベントはこちら!

わかる!できる!総合型選抜対策【日本体育大学・順天堂大学対象】
詳細を見る
2026年度入試対応 出願書類書き方説明会
詳細を見る
高3生対象 筑波大学 体育専門学群 入試対策説明会
詳細を見る
個別相談
個別相談
詳細を見る