現役生情報
【大阪校】石川先生より「2022年を最高の形で締めくくりましょう!!」
こんにちは!! 大阪校の石川です!! 残すところ2022年も残りわずかですね・・・ ここ数日で一段と気温が下がりましたが 受験生にとって本番前の重要な時期でもあるので いつも以上に体調管理には注意しましょう!! 突然です […]
【大阪校】戸水先生より「共通テスト本番まであと2ヶ月!」
こんにちは、 タイシン大阪校英語科の戸水です。 来年の1/14,15の共通テスト本番まで残すところ2ヶ月となりました。 いかがお過ごしですか? あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと 気持ちが急いている人も多いことかと思い […]
【本校】市村先生より「正しい情報こそが受験を勝ち抜く重要な要素になります」
代々木校体育科の市村です。 「耕作放棄地の増加」「担い手不足」 日本の農業は深刻な問題を抱えています。 これらを改善することをライフワークにしたい! という願望はありますが… 私の場合は、仕事の合間に行う「 […]
【本校】小杉先生より「ゆっくり休んだら、また次へ」
こんにちは、 代々木校の小杉です! 自動販売機にホットが追加されたのを見て「寒くなったなー」とか考えていたら電車に乗り遅れそうになりました。 みなさんも気をつけてください。 15・16日に、日体大の入試が実施されましたね […]
【本校】土方先生より「面接はパフォーマンスです」
代々木校の土方です。 先日9月21日は、日本体育大学総合型選抜課題探究型の出願締め切り日でした。 私は今年から久しぶりに現役科担当になりましたが、今回は英語だけでなく、面接の授業も担当しています。 これまで現役科を担当し […]
【大阪校】奥野先生より「受験生の合格に向けてサポートさせていただきます!」
大阪校の奥野です。 各大学、総合型選抜の出願になり(中には出願期間が終了している大学もありますが) いよいよ入試が近づいてきたという感じになってきました。 ここからの受験対策が合否を大きく左右します。 各大学学科の傾向に […]
【大阪校】新井先生より「体育・スポーツ系大学の小論文について」
みなさん、こんにちは。 大阪校の新井です。 いま、タイシンの大阪の校舎では小論文の対策の真っ最中です。 当然、体育進学センターで扱う小論文の内容は、大阪体育大学や天理大学、中京大学などの入試で出題されている「運動・スポー […]
【大阪校】石川先生より「夏期特訓 開講!!」
こんにちは! 体育進学センターの石川です! みなさん受験対策はどうでしょうか?? 体育進学センターでは 本日8月1日(月)から夏の対策授業 『夏期特訓』が始まりました!! 大学ごとに違う試験内容に合わせた対策講座となって […]
【大阪校】新井先生より「体育・スポーツ系大学受験生のための読書術」
体育進学センター大阪校の新井です。 そろそろ学校が夏休みに入った、という人も多いと思います。 夏休みになって「何か本を読んだ方がええんかな」と心のどこかで思っている人はいませんか? 夏休みの「忘れたい思い出」(!)のひと […]
【代々木校校長】浦野先生より「成績向上のために一番必要なことそれは…」
成績向上のために一番必要なこと それは「自習力」であるとタイシンでは考えました 浦野博之校長 筑波大学体育専門学群対策の第一人者 現在、代々木校校長。 専門の国語に加え、AC対策・推薦対策も行う。 出会った生徒は、学力だ […]