本校体育科の市村です。

雑草・鳥(カラス)・昆虫は野菜栽培を行う上で、必ず戦わなければならない存在です。
放っておくとこうなります。

雑草は、厳しい環境にも適応できる生命力を持っています。
どのような環境であっても生き抜くことができるので、あっという間に広がっていきます。
一見すると邪魔者ですが、実は重要な役割をしています。
雑草は枯れると、土壌に有機物を供給します。
有機物は、土壌を改善して水はけと通気性を向上させてくれます。
ですから、ただ刈り取るのではなく役割を理解してうまく付き合っていく必要があるんです。

ここまでくると草刈り機を使うんですが、うっかり突っついてしまうと大変なことになります。

「雑草魂」

読売ジャイアンツやMLBレッドソックス等で活躍した上原浩治氏の座右の銘としても知られています。
不遇な状況であっても決して諦めることなく不屈の努力を続ける姿そのものです。

どんなに強い植物であっても、根を抜かれると枯れてしまいます。いかなる状況に置かれようとも、根は下に張り続けなければならない。枝や茎が枯れてしまっても、根さえ残っていれば必ずチャンスはある。
私はそう解釈しています。

間もなく今年度の入試がスタートします。
どんな時でも音(根)を上げないこと!
そのためのサポートさせていただきます!

その他イベントはこちら!

2025 総合型選抜 直前講座|現役科
詳細を見る
日本体育大学 入試対策説明会
日本体育大学 入試対策説明会 総合型選抜対応
詳細を見る
順天堂大学スポーツ健康科学部 入試対策説明会
順天堂大学スポーツ健康科学部 入試対策説明会 総合型選抜対応
詳細を見る
大阪体育大学 入試対策説明会
大阪体育大学 入試対策説明会 総合型選抜対応
詳細を見る