【本校】中西先生より「立命館大学スポーツ健康科学部シンポジウムに登壇してきました!」新着!!
前回の陸上競技実技入学試験に関するブログはいかがだったでしょうか。少しでも、試験で陸上競技を用いる人に情報が届くことができましたら幸いです。 ところで陸上競技といえば、先日東京2025世界陸上(東京2025世界陸上競技選 […]
【本校】田﨑先生より「面接試験アドバイス!」
総合型選抜受験生の皆さん、いよいよ勝負の時が近づいてきましたね。小論文・プレゼンテーション・面接試験の仕上げを抜かりなく! ◎面接もプレゼンも反復練習がとても重要です。そして、笑顔で、明るく、ハキハキと! 国立大受験の皆 […]
【大阪校】奥野先生より「いよいよ受験シーズンの到来になりました」
夏休みが終わりましたが、まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?水分・栄養・休養・睡眠はしっかりととりながら過ごしてください。受験はかなり体力も使います。1日1日が大切です。万全な状態で日々過ごせる […]
【本校】鈴木宏先生より「語学力の鍛錬の意味の大切さ」
こんにちは!9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いてますね。今年は蝉の声をあまり耳にしなかったのですが、それでも夜になると秋の虫の音(ね)が少しずつ増えてきて、季節が着実に変化しているように感じます。そして秋に真っ赤に染 […]
台風15号接近に伴う9月5日(金)の校舎運営(本校/大阪校)について
台風15号接近に伴う9月5日(金)の校舎運営(本校/大阪校)について 9月5日(金)の授業に関しては、通常どおり実施予定です。 大雨による影響で交通機関の乱れも予想されるため、安全を第一に登校してください。 ただし、今後 […]
【本校】市村先生より「雑草魂」
雑草・鳥(カラス)・昆虫は野菜栽培を行う上で、必ず戦わなければならない存在です。放っておくとこうなります。 雑草は、厳しい環境にも適応できる生命力を持っています。どのような環境であっても生き抜くことができるので、あっとい […]
【本校】鈴木健司先生より「『総合型選抜』事前確認とタイシンの対策方法」
記録的な猛暑の中、夏バテしていませんか?夏休みも終盤、いよいよ新学期スタートですね。 今回は体育・スポーツ系の「総合型選抜試験」についての事前確認とタイシンの対策方法をお伝えいたします。 タイシンでは9/1(月)より 総 […]
【大阪校】新井先生より「『かく』ことは大事です」
大阪校のある日の授業風景、面接練習の時間です。 「かく」ことは大事です。もちろん、鉛筆を持って紙に字を書くということです。 これも毎度私が口にしていることではあるのですが、改めて思うことの一つです。授業でノートをとること […]
【大阪校】戸水先生より「夏期特訓が始まって4週間」
7/14から始まった夏期特訓も早いもので4週間が経ちました。始まる前にはこの夏の目標を決めて特訓に臨んだ人も多かったことと思います。ここまで計画通りに順調に進んでいますか?あと、2週間で特訓も終わります。9月に入れば2期 […]
【大阪校】平井先生より「皆さん、本読んでますか?」
総合型選抜や学校推薦型選抜では、小論文を書かないといけませんよね。筑波も論述試験があります。文章書けますか?文はいきなり書こうとしても書けません。また、インプットなくして、アウトプットできませんよね。 というわけで、皆さ […]