タイシンブログ
Last Updated: 2015-06-22 17:18:19
カテゴリ:タイシン代々木校
はじめまして!! 今年入社致しました、体育科の有田祥太(ありた しょうた)と申します! 熊本県出身です!! 生徒とともに筋肉痛を味わいました!笑 3月に鹿屋体育大学大学院を修了し、今年の4月から代々木校に勤務しております。 専門は陸上競技で、走...
続きを読む
Last Updated: 2015-06-13 17:32:50
カテゴリ:タイシン大阪校
大阪校の浦野です。 今回は、AO推薦対策の授業を、少しだけ紹介しましょう。 今日のテーマは、「自分を掘り下げる」です。 まず、各個人で、将来やりたいことを掘り下げてもらいます。 エントリーシートに将来の夢を書く時など、つい、教員になりたい、トレーナーになりた...
続きを読む
Last Updated: 2015-06-06 17:55:45
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは!本年度は本科TSクラス担当になりました西澤です! 今回は第1回新聞奨学生激励会&食事会の模様をお伝えしたいと思います! はじめに新聞奨学生とは…授業料を奨学会から出してもらってる代わりに、新聞配達(朝刊、夕刊配達)をしながら予備校に通い浪人生活をしている生徒たちの事です!そ...
続きを読む
Last Updated: 2015-06-02 12:29:55
カテゴリ:タイシン横浜校
日体大は平成28年度入試変更点を発表しましたね。 AO受験を考えている皆さんが気になることは、下記の3点でしょうか。 ① 出願基準に評定平均値3.6や3.4以上とあったものが、全学部原則として3.0以上になりました。 ⇒一般入試しか見据えていなかった受験生にも、AO受験のチャンスが広がった...
続きを読む
Last Updated: 2015-05-28 16:01:24
カテゴリ:タイシン大阪校
こんにちは。大阪校の浦野です。 昨日、大阪校では、大学4年生対象のOB会を開きました。 まずは、彼らにとって懐かしい教室で、「教育実習直前レクチャー」から。 講師は、井関先生、平井先生、井上先生、梅田先生の4名。 井関先生からは、タイシンのつながりの大切さと教員採用試験...
続きを読む
Last Updated: 2015-05-19 10:30:21
カテゴリ:タイシン大阪校
大阪校体育科の三木です!ブログ初投稿させていただきます! 5月16日(土)に大阪校では、第1回校内模試がありました。 この試験は現役生、本科生ともに同じ問題を解き、今の実力を測るためのものです。 初めての校内模試ということもあり、みんな気合十分な様子でした。 ...
続きを読む
Last Updated: 2015-05-15 15:57:19
カテゴリ:タイシン代々木校
代々木校英語科の鈴木しょうへいです。 2015年、新年度のタイシン本科がスタートして、早くもひと月が経とうとしています。 今年は昨年より人数が多く、教室には生徒たちのヤル気が満ちています! この日はいきなり小テスト! それまでの授業の内容をどれくらい理解しているか、チェックします。 見てください! ...
続きを読む
Last Updated: 2015-05-08 16:37:28
カテゴリ:タイシン大阪校
皆さん、こんにちは。大阪校体育科の竹内です。 GWも終わりましたが、みなさんはどのように過ごされたでしょうか? 本科生は地方から来ている生徒も多いので、この期間に帰省した生徒も多くいました。 実家に帰ると親の有難味を感じて、ホームシックになりそうな生徒もいたり。(笑) ただいつまでもGW気分でいては...
続きを読む
Last Updated: 2015-04-29 14:41:24
カテゴリ:タイシン横浜校
こんにちは。体育進学センター横浜校の飯田です。 新年度がスタートしてはやくも一ヶ月が経とうとしています。みなさんはどんな新年度を迎えましたか? 代々木校・大阪校の本科生は5日間かけて学科・実技の実力分析試験を行い、現状での実力を分析し、個々の志望大学合格へ向けてスタートをきりました。この試験では最大...
続きを読む
Last Updated: 2015-04-18 13:23:39
皆さんこんにちは!大阪校体育科の竹内です。平成27年4月18日(土)に本科生の入学式が行われました。 生徒たちは浪人生活のスタートとして緊張しているようでしたが、私自身は初の入学式の司会ということで緊張しておりました。(笑) さて、本科生とは昨年度惜しくも第...
続きを読む
Last Updated: 2015-04-18 13:22:47
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは。体育進学センター佐野です。 本日、4月18日(土) 9:30より、平成27年度代々木校本科生入学式が、新宿NSビルの30階で開催されました。素晴らしい天気で、会場からの眺めも良かったので、写真を撮ってみました。 会場からの景色になります。(東京都庁) &nbs...
続きを読む
Last Updated: 2015-04-14 10:02:35
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは!体育科の佐々木です。 少し前に興味深い雑誌の記事があったので、これから体育系を志す高校生や受験生を見守る保護者の方へ紹介したいと思います。 簡単にいうと「体育会の学生は圧倒的に就職に強い」ということ! 最近では、意図的に企業が体育会学生を採用しているようです。...
続きを読む
Last Updated: 2015-04-09 16:03:26
カテゴリ:タイシン横浜校
こんにちは! 4月に入り桜花爛漫の風にのせて本格的な春の到来を迎えていますね。それとともに新入生や新社会人など、真新しい制服やスーツに身を包んだ人をたくさん見かける時期となりました。 つい先日も見事入学試験を突破した卒業生たちが、大学入学式を終えここタイシン横浜校に大勢駆け...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-30 13:28:33
カテゴリ:タイシン代々木校
代々木校、貝沼です。 桜も咲き、3月もほぼ終わり。 体育進学センターもまもなく新年度コースが開始します。 本科生(浪人生)は4/12(月)より実力分析試験が始まりますし、 現役科生(新高3生・新高2生)は 4/5(日)に入学オリエンテーションがあり、4/6(月)より授業が...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-23 08:32:21
こんにちは!体育進学センター体育科の望月ちひろです。 寒さもひと段落し、そろそろ桜の開花が待ち遠しい季節になりましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、毎年この時期タイシンの受付には、「合格」を勝ち取った生徒たちの名前が貼り出されます! 「あー!あいつ受かってる!!良かった~...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-17 17:52:51
カテゴリ:タイシン代々木校
現役時代に日体を数学受験で不合格、某体育大学を合格をしながらも日体への思いが断ち切れずに浪人を選択、翌年から数学受験が廃止されたので、1から英語の勉強を始め、日体大合格を手にした日体大1年小川栞からこんなメッセージが届きました。 このメッセージで知ったのですが、アルティメットU23 日本代表に選ばれ...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-17 17:43:42
カテゴリ:タイシン横浜校
体育進学センター横浜校の川村です。 平成27年3月10日火曜日、東海大学にうかがいました。 タイシンからこの春、東海大学 体育学部へ進学する生徒たちを今村修先生(東海大学 体育学部 学部長)に紹介させていただくためです。 東海大学へ進学する生徒全員は参加できませんでしたが、二十数名の生徒が参加し...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-15 15:21:19
こんにちは!大阪校の佐々木です。今回は大阪校本科在籍生で鹿屋体育大学に見事合格した生徒を紹介します。 彼の名は福くん(通称)!大阪校では福くんと言えば全員通じます。 昨年度は不合格になるも“浪人を決意”! ちなみに昨年度センター試験の点数は 358...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-14 10:14:14
カテゴリ:タイシン代々木校
麻布大学附属淵野辺高校から一年間体育進学センターで浪人生活を経て、日本体育大学に合格、進学を決めたO.I.君のお父様からお手紙をいただきました。こうして子どもを見守りながらの一年間、本人はもちろんのことご父兄の方々も苦しい一年間だったと思います。でも、この一年間が彼にとって大きく成長する一年になっ...
続きを読む
Last Updated: 2015-03-10 09:40:44
こんにちは!代々木校の西澤です! やはり今年もこの入試期間で体重が増えてしまいました。汗 ただ、去年よりは痩せてます。笑 今年は無理なダイエットをせず生徒と一緒に動いて痩せようたくらんでます! 今年は『70kg切りますっ!」笑 さて、入試が落ち着いて一息入れたいところではありますが、浪...
続きを読む
Tweet Check